(前ページからの続きです)
音楽家・ミュージシャン
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | 山口保治 やまぐち やすはる | 1901年~1968年 | 豊川市 | 童謡『かわいい魚屋さん』などを制作した作曲家 |
スポーツ
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | 大錦大五郎 おおにしき だいごろう | 1883年~1943年 | 弥富市 | 第28代横綱となった戦前の大相撲力士 |
出身者 | 山内一弘 やまうち かずひろ | 1932年~2009年 | 一宮市 | プロ野球「毎日大映オリオンズ」「阪神タイガース」などで活躍し、名球会入りしたプロ野球選手 |
出身者 | 金田正一 かねだ しょういち | 1933年~2019年 | 稲沢市 | 400勝投手であり、「カネやん」の愛称で親しまれたプロ野球選手・監督 |
出身者 | 玉の海正洋 たまのうみ まさひろ | 1944年~1971年 | 蒲郡市 | 第51代横綱となった大相撲力士 |
ゆかり | 大豊泰昭 たいほう やすあき | 1963年~2015年 | 台湾 | プロ野球球団「中日ドラゴンズ」や「阪神タイガース」で活躍したプロ野球選手 |
宗教家
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
ゆかり | 空也 くうや | 903年頃~972年 | 不明 | 「市聖」などとも呼ばれ、一般庶民に念仏を広めた平安時代の僧侶。尾張国分寺で出家する |
その他
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | ねね(北政所、高台院) ねね | 不明~1624年 | 愛知県 | 豊臣秀吉の正室である、安土桃山時代・江戸時代の女性 |
出身者 | 豪姫 ごうひめ | 1574年~1634年 | 名古屋市 | 前田利家の四女で、宇喜多秀家に嫁いだ安土桃山時代・江戸時代の女性 |
出身者 | 絵島 えじま | 1681年~1741年 | 愛知県 | 生島江島事件で処罰された江戸時代の大奥女中 |
出身者 | 日本左衛門 にっぽん ざえもん | 1719年~1747年 | 愛知県 | 歌舞伎『白波五人男』の日本駄右衛門のモデルである江戸時代中期の盗賊 |
出身者 | 唐人お吉(斎藤きち) とうじんおきち | 1841年~1890年 | 南知多町 | 幕末に看護婦の名目でハリスの侍妾となり、そのことから差別を受け自殺した女性 |
出身者 | 熊沢寛道(熊沢天皇) くまざわ ひろみち | 1889年~1966年 | 愛知県 | 南朝の正統な皇統の継承者として天皇を自称した人物 |
他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。
コメント
実業家の所に、トヨタ自動車の豊田喜一郎さんを入れても良いのではないでしょうか?