(前ページからの続きです)
評論家・ジャーナリスト
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | 花田清輝 はなだ きよてる | 1909年~1974年 | 福岡市 | 『復興期の精神』『アヴァンギャルド芸術』などを著した評論家 |
作家
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
ゆかり | 北原白秋 きたはら はくしゅう | 1885年~1942年 | 熊本県南関町 | 詩集『邪宗門』、童謡『待ちぼうけ』などで知られる詩人・童謡作家。青少年期を福岡県で過ごす |
出身者 | 夢野久作 ゆめの きゅうさく | 1889年~1936年 | 福岡市 | 『ドグラ・マグラ』などを著した小説家・詩人 |
ゆかり | 林芙美子 はやし ふみこ | 1903年~1951年 | 不明 | 『放浪記』などを著した小説家。生誕地については、下関と門司の2説がある |
出身者 | 岩下俊作 いわした しゅんさく | 1906年~1980年 | 北九州市 | 『富島松五郎伝』などを著した小説家 |
出身者 | 松本清張 まつもと せいちょう | 1909年~1992年 | 北九州市 | 数多くの推理小説・歴史小説を著した、戦後日本を代表する小説家 |
出身者 | 大西巨人 おおにし きょじん | 1916年~2014年 | 福岡市 | 『神聖喜劇』などを著した小説家 |
出身者 | 福永武彦 ふくなが たけひこ | 1918年~1979年 | 筑紫野市 | 『草の花』などを著した小説家・文学者 |
ゆかり | 長谷川町子 はせがわ まちこ | 1920年~1992年 | 佐賀県多久市 | 『サザエさん』『いじわるばあさん』などの作者である漫画家。少女期を福岡で過ごす。 |
出身者 | 井上光晴 いのうえ みつはる | 1926年~1992年 | 久留米市 | 『ガダルカナル戦詩集』『虚構のクレーン』などを著した小説家 |
出身者 | 古賀新一 こが しんいち | 1936年~2018年 | 大牟田市 | 『エコエコアザラク』などを著した漫画家 |
芸術家
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | 吉田博 よしだ ひろし | 1876年~1950年 | 久留米市 | 自然の風景を多く描いた版画家・洋画家 |
出身者 | 青木繁 あおき しげる | 1882年~1911年 | 久留米市 | 『海の幸』で知られる、明治時代の洋画家 |
出身者 | 中山岩太 なかやま いわた | 1895年~1949年 | 柳川市 | 昭和初期の前衛写真を代表する写真家 |
出身者 | 菊竹清訓 きくたけ きよのり | 1928年~2011年 | 久留米市 | 大阪万博の「エキスポタワー」などを設計した建築家 |
(次ページに続きます)
コメント