スポンサーリンク

群馬県の出身者・ゆかりのある人物

スポンサーリンク
スポンサーリンク

(前ページからの続きです)

実業家

名前 出没年 出身地 概要
出身者 塩原太助

しおばら たすけ

1743年
~1816年
みなかみ町 奉公人から大商人に立身出世した江戸時代の豪商
出身者 正田文右衛門(3代目)

しょうだ ぶんえもん

1818年
~1895年
舘林市 醤油業を始め、正田醤油の基礎を作った商人
出身者 中居屋重兵衛

なかいや じゅうべい

1820年
~1861年
嬬恋村 生糸の貿易で利益を上げた、江戸時代後期の豪商
出身者 吉田幸兵衛

よしだ こうべえ

1836年
~1907年
みどり市 幕末・明治時代に横浜で活躍した生糸商人
出身者 伏島近蔵

ふせじま ちかぞう

1837年
~1901年
太田市 幕末・明治時代に活躍した横浜商人の代表的人物
出身者 小渕志ち

おぶち しち

1847年
~1929年
前橋市 玉糸製糸の創始者で、豊橋製糸の礎を築いた人物
出身者 高山長五郎

たかやま ちょうごろう

1830年
~1886年
藤岡市 蚕の飼育法「清温育」を考案した養蚕業者
ゆかり 正田貞一郎

しょうだ ていいちろう

1870年
~1861年
神奈川県
横浜市
食品製造業「日清製粉」の創業者。幼少期より群馬県で育つ
出身者 野間清治

のま せいじ

1878年
~1938年
桐生市 出版社「講談社」の創業者
出身者 梁瀬長太郎

やなせ ちょうたろう

1879年
~1956年
高崎市 自動車ディーラー「ヤナセ」の創業者
出身者 川村喜十郎

かわむら きじゅうろう

1880年
~1958年
群馬県 化学メーカー「大日本インキ製造」(現:DIC)の創業者
出身者 中島知久平

なかじま ちくへい

1884年
~1949年
太田市 中島飛行機(現:富士重工業)の創業者
出身者 大屋晋三

おおや しんぞう

1894年
~1980年
明和町 繊維メーカー「帝人」を世界的な合繊メーカーに育て上げた実業家・政治家
出身者 等松農夫蔵

とうまつ のぶぞう

1896年
~1980年
高崎市 会計事務所「等松・青木監査法人」(現:トーマツ)の創業者
出身者 新井耕吉郎

あらい こうきちろう

1904年
~1946年
沼田市 戦前の台湾で紅茶栽培の普及などを行い、「台湾紅茶の父」と呼ばれる農業技師

学者・研究者

名前 出没年 出身地 概要
ゆかり 関孝和

せき たかかず

不明
~1708年
不明 筆算式の代数学である点竄術を発明するなど、数学において世界的にも先駆的な業績を残した和算家。生誕地として、江戸と藤岡の二説あり
出身者 高山彦九郎

たかやま ひこくろう

1747年
~1793年
太田市 寛政の三奇人の1人であり、幕末の志士に大きな影響を与えた思想家
出身者 生田万

いくた よろず

1801年
~1837年
舘林市 江戸時代後期に、生田万の乱を引き起こした国学者
出身者 林鶴梁

はやし かくりょう

1806年
~1878年
高崎市 徳川埋蔵金に関係しているともされる、幕末の儒学者
出身者 船津伝次平

ふなづ でんじろう

1832年
~1898年
前橋市 明治の三老農の1人であり、船津農法(混同農法)を考案した農業研究者
ゆかり エルヴィン・フォン・ベルツ

えるヴぃん・ふぉん・べるつ

1849年
~1913年
ドイツ 草津温泉を再発見し、世界に紹介した医学者
ゆかり 内村鑑三

うちむら かんぞう

1861年
~1930年
東京都
文京区
明治・大正時代に活躍したキリスト教思想家。生まれは東京だが、父は高崎藩士で、少年期を高崎で過ごす
出身者 羽仁五郎

はに ごろう

1901年
~1983年
桐生市 マルクス主義の観点から、日本の歴史などを研究した歴史学者
出身者 堀越二郎

ほりこし じろう

1903年
~1982年
藤岡市 ジブリアニメ『風立ちぬ』の主人公としても描かれた、零戦の設計者
出身者 森喜作

もり きさく

1908年
~1977年
桐生市 食品会社「森産業」の創業者で、椎茸の純粋培養菌種駒法を発明した農学者
出身者 星野やすし

ほしの やすし

1909年
~1986年
桐生市 日本で最初の塗布型磁気テープを開発した化学者
出身者 浦野匡彦

うらの まさひこ

1910年
~1986年
群馬県 「上州かるた」の生みの親でもある二松学舎大学学長
出身者 岩澤健吉

いわした けんきち

1917年
~1998年
桐生市 数論の「岩下理論」を創始した数学者
ゆかり 相沢忠洋

あいざわ ただひろ

1926年
~1989年
東京都
大田区
「岩宿遺跡」を発見した考古学者
出身者 高木仁三郎

たかぎ じんざぶろう

1938年
~2000年
前橋市 反原発を訴え続けた物理学者

評論家・ジャーナリスト

名前 出没年 出身地 概要
出身者 藤岡屋由蔵
(須藤由蔵)

ふじおかや よしぞう

1793年
~不明
藤岡市 江戸で古書店を営みながら、事件や噂などの記録を提供した情報屋
出身者 松本健一

まつもと けんいち

1946年
~2014年
群馬県 近代日本精神史などを中心に論じた評論家


(次ページに続きます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました