(前ページからの続きです)
音楽家・ミュージシャン
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | 佐々木すぐる
ささき すぐる |
1892年~1966年 | 高砂市 | 「月の沙漠」「お山の杉の子」などの作曲で知られる作曲家 |
出身者 | 宮城道雄
みやぎ みちお |
1894年~1956年 | 神戸市 | 洋楽をとり入れたり、十七絃を開発した箏曲家 |
出身者 | 東辰三
あずま たつぞう |
1900年~1950年 | 兵庫県 | 「港が見える丘」「泪の乾杯」などを作詞・作曲した音楽家 |
出身者 | 浜口庫之助
はまぐち くらのすけ |
1917年~1990年 | 神戸市 | 「星のフラメンコ」「バラが咲いた」など、多くのヒット曲を生み出した作曲家・作詞家 |
出身者 | 阿久悠
あく ゆう |
1937年~2007年 | 洲本市 | 昭和時代に、数々のヒット曲を送り出した作詞家 |
出身者 | 内田裕也
うちだ ゆうや |
1939年~2019年 | 西宮市 | 映画俳優としても活躍したロック歌手 |
出身者 | 長田あつし
ながた あつし |
1940年~2014年 | 淡路市 | 「殿様キングス」のリーダーとして活躍したミュージシャン |
出身者 | 井上堯之
いのうえ たかゆき |
1941年~2018年 | 神戸市 | 元「ザ・スパイダース」のメンバーで、ドラマ「太陽にほえろ!」のテーマ曲などを手掛けたミュージシャン |
出身者 | いときん
いときん |
1979年~2018年 | 三田市 | ヒップホップグループ「ET-KING」のリーダーとして活動したミュージシャン |
出身者 | 藤岡幹大
ふじおか みきお |
1981年~2018年 | 南あわじ市 | 教則本『アドリブ・ギター虎の巻』シリーズの著者として知られるギタリスト・ミュージシャン |
芸能人
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | 横山エンタツ
よこやま えんたつ |
1896年~1971年 | 三田市 | 花菱アチャコとのコンビを組み、しゃべくり漫才を生み出した漫才師 |
出身者 | 志村喬
しむら たかし |
1905年~1982年 | 朝来市 | 黒澤映画などで活躍した、昭和の名優 |
出身者 | 高田浩吉
たかだ こうきち |
1911年~1998年 | 尼崎市 | 戦前の松竹を代表する時代劇スター |
出身者 | 鶴田浩二
つるた こうじ |
1924年~1987年 | 西宮市 | 数多くの映画やドラマで主演を演じた昭和を代表する映画スター |
出身者 | 笑福亭松之助(2代目)
しょうふくてい まつのすけ |
1925年~2019年 | 神戸市 | 明石家さんまの師匠として知られる上方落語の落語家 |
出身者 | 高島忠夫
たかしま ただお |
1930年~2019年 | 神戸市 | 映画・ドラマなどで活躍するとともに、バライティ番組でも人気を博した俳優・タレント |
出身者 | 横山ノック
よこやま のっく |
1932年~2017年 | 神戸市 | 漫才トリオ「漫画トリオ」で人気を博し、その後、参議院議員・大阪府知事に転じたお笑いタレント・政治家 |
出身者 | 石原裕次郎
いしはら ゆうじろう |
1934年~1987年 | 神戸市 | 『嵐を呼ぶ男』『太陽にほえろ!』などで人気を博した、昭和の大スターである俳優・歌手・司会者 |
出身者 | 井上竜夫
いのうえ たつお |
1941年~2016年 | 尼崎市 | 吉本新喜劇などで活躍し、「おじゃましまんにゃ〜わ」などのギャグで知られたコメディアン |
出身者 | 島木譲二
しまき じょうじ |
1944年~2016年 | 尼崎市 | 「大阪名物パチパチパンチ」などのギャグで知られるコメディアン |
出身者 | 山田スミ子
やまだ すみこ |
1945年~2019年 | 西宮市 | 吉本新喜劇でヒロイン・マドンナ役などを務めた女優 |
出身者 | 順みつき
じゅん みつき |
1948年~2018年 | 伊丹市 | 宝塚歌劇団のトップスターとして活躍した女優 |
出身者 | 志賀廣太郎
しが こうたろう |
1948年~2020年 | 兵庫県 | 映画やドラマで名脇役として活動した俳優 |
出身者 | 桶田敬太郎
おけだ けいたろう |
1971年~2019年 | 尼崎市 | お笑いコンビ「フォークダンスDE成子坂」としてボケとして活動した芸人 |
(次ページに続きます)
コメント