スポンサーリンク

高知県の出身者・ゆかりのある人物

スポンサーリンク
スポンサーリンク

(前ページからの続きです)

実業家

名前出没年出身地概要
出身者岩崎弥太郎

いわさき やたろう

1835年
~1885年
安芸市三菱財閥の創業者
出身者岩崎弥之助

いわさき やのすけ

1851年
~1908年
安芸市岩崎弥太郎の弟で、三菱財閥の2代目総帥として、三菱財閥の多角化に尽力した実業家
出身者豊川良平

とよかわ りょうへい

1852年
~1920年
高知市三菱財閥の発展の貢献し、荘田平五郎・近藤廉平・末延道成と合わせ、三菱四天王と呼ばれた財界人
出身者末延道成

すえのぶ みちなり

1855年
~1932年
香南市三菱財閥の発展の貢献し、荘田平五郎・豊川良平・近藤廉平と合わせ、三菱四天王と呼ばれた財界人
出身者川田龍吉

かわだ りょうきち

1856年
~1951年
高知市アイリッシュ・コブラーという品種のジャガイモ(後の「男爵いも」)を北海道に導入した実業家
出身者竹内明太郎

たけうち めいたろう

1860年
~1928年
宿毛市建機メーカー「小松製作所」の創業者
出身者金子直吉

かねこ なおきち

1866年
~1944年
高知県明治・大正時代に、鈴木商店を一大商社にした実業家

評論家・ジャーナリスト

名前出没年出身地概要
出身者黒岩涙香

くろいわ るいこう

1862年
~1920年
安芸市大衆新聞の先駆けである『萬朝報』を創刊したジャーナリスト・作家
出身者幸徳秋水

こうとく しゅうすい

1871年
~1911年
四万十市大逆事件で処刑されたジャーナリスト・社会主義者

学者・研究者

名前出没年出身地概要
出身者南村梅軒

みなみむら ばいけん

不明
~不明
山口県土佐南学の祖と言われる戦国時代の儒学者
出身者谷時中

たに じちゅう

1598年
~1650年
高知県南学派の祖とされる江戸時代前期の儒学者
出身者中江兆民

なかえ ちょうみん

1847年
~1901年
高知市東洋のルソーと評され、自由民権運動を推進した思想家・政治家
出身者小野梓

おの あずさ

1852年
~1886年
宿毛市大隈重信を助け、東京専門学校(現:早稲田大学)の設立に尽力した法学者
出身者織田信福

おだ のぶよし

1860年
~1962年
宿毛市イケメンな歴史上の偉人としても知られる、高知県最初の歯科医
出身者広井勇

ひろい いさみ

1862年
~1928年
佐川町「港湾工学の父」と呼ばれた土木工学者
出身者牧野富太郎

まきの とみたろう

1862年
~1957年
佐川町「日本の植物学の父」と呼ばれる植物学者
出身者浅川範彦

あさかわ のりひこ

1865年
~1907年
高知市ジフテリアや破傷風などの血清研究に功績を残した細菌学者
出身者山崎直方

やまさき なおまさ

1870年
~1929年
高知市「日本近代地理学の父」と呼ばれる地理学者
ゆかり寺田寅彦

てらだ とらひこ

1878年
~1935年
東京都千代田区夏目漱石の門下として有名な物理学者。出身は東京だが、父は高知県の士族で、青少年期を高知で過ごす。
出身者森田正馬

もりた まさたけ

1874年
~1938年
香南市「森田療法」を生み出した医学者
出身者山本忠興

やまもと ただおき

1881年
~1951年
高知県川原田政太郎らとともに早大式テレビを制作した電気工学者
出身者井上清

いのうえ きよし

1913年
~2001年
高知県部落問題などの研究を行った歴史学者

作家

名前出没年出身地概要
出身者横山隆一

よこやま りゅういち

1909年
~2001年
高知市『フクちゃん』で有名な漫画家
出身者横山泰三

よこやま たいぞう

1917年
~2007年
高知市横山隆一の弟で、『プーサン』『社会戯評』などの風刺漫画を描いた漫画家
ゆかりやなせたかし

やなせ たかし

1919年
~2013年
東京都北区『アンパンマン』の作者として知られる漫画家・絵本作家。生まれは東京だが、青少年期を高知で過ごす。
出身者宮尾登美子

みやお とみこ

1926年
~2014年
高知市『一絃の琴』『藏』などを著した小説家
出身者倉橋由美子

くらはし ゆみこ

1935年
~2005年
香美市『パルタイ』『アマノン国往還記』などを著した小説家
出身者はらたいら

はら たいら

1943年
~2006年
香美市クイズ番組『クイズダービー』でも人気を博した漫画家


(次ページに続きます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました