スポンサーリンク

奈良県の出身者・ゆかりのある人物

スポンサーリンク
スポンサーリンク

(前ページからの続きです)

学者・研究者

名前出没年出身地概要
出身者中村直三

ならむら なおぞう

1819年
~1882年
天理市三老農の1人であり、明治時代に農業改良などを指導した人物
出身者太田亮

おおた あきら

1884年
~1956年
下市町氏族制度の研究を行った歴史学者
出身者今村荒男

いまむら あらお

1887年
~1967年
安堵町日本で初めてBCGワクチンの人体接種を行うなど、結核治療に尽力した医学者
出身者森本六爾

もりもと ろくじ

1903年
~1936年
桜井市弥生時代に稲作が開始されたことを提唱した考古学者
出身者樋口清之

ひぐち きよゆき

1909年
~1997年
桜井市登呂遺跡の発掘などを行った考古学者・作家
出身者奥野良臣

おくの よしおみ

1915年
~2011年
奈良県麻疹ウイルスの分離を行い、麻疹予防ワクチンを開発した微生物学者
出身者福井謙一

ふくい けんいち

1918年
~1998年
奈良市フロンティア軌道理論でノーベル化学賞を受賞した化学者
出身者網干善教

あぼし よしのり

1927年
~2006年
明日香村高松塚古墳の彩色壁画を発掘した考古学者
出身者米山俊直

よねやま としなお

1930年
~2006年
奈良県アフリカの農村研究などを行った文化人類学者
出身者高橋秀雄

たかはし ひでお

1931年
~2002年
奈良市無形文化財の全国調査や重要無形文化財の指定にあたった伝統芸能研究者

評論家・ジャーナリスト

名前出没年出身地概要
出身者保田與重郎

やすだ よじゅうろう

1910年
~1981年
桜井市近代文明批判と日本古典主義を展開し、戦前、人気を博した評論家

作家

名前出没年出身地概要
ゆかり額田王

ぬかたのおおきみ

不明
~不明
不明『万葉集』に歌を残した飛鳥時代の女流歌人
出身者住井すゑ

すみい すえ

1902年
~1997年
田原本町『橋のない川』で有名な小説家

芸術家

名前出没年出身地概要
出身者富本憲吉

とみもと けんきち

1886年
~1963年
安堵町色絵磁器を確立し、人間国宝に認定された陶芸家
出身者入江泰吉

いりえ たいきち

1905年
~1992年
奈良市大和路の風物を撮り続けた写真家
出身者杉岡華邨

すぎおか かそん

1913年
~2012年
下北山村かな書の第一人者である書家
出身者田中一光

たなか いっこう

1930年
~2002年
奈良市昭和を代表するグラフィックデザイナー

音楽家・ミュージシャン

名前出没年出身地概要
出身者吉田奈良丸(2代目)

よしだ ならまる

1879年
~1967年
下市町明治から大正にかけて、浪曲の黄金期を築いた浪曲師

スポーツ・芸能人

名前出没年出身地概要
出身者山村聰

やまむら そう

1910年
~2000年
天理市数多くの映画・テレビに出演し、トヨタ・クラウンのCMでも知られる俳優
出身者タイヘイ夢路

たいへいゆめじ

1930年
~2018年
奈良県浪曲漫才トリオ「タイヘイトリオ」のメンバーとして人気を博した女性

宗教家

名前出没年出身地概要
出身者中山みき

なかやま みき

1798年
~1887年
天理市天理教の教祖である宗教家
ゆかり高田好胤

たかだ こういん

1924年
~1998年
大阪府
大阪市
分かりやすい法話で知られ、薬師寺の再興に尽力した法相宗の僧侶


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました