スポンサーリンク

沖縄県の出身者・ゆかりのある人物

スポンサーリンク
スポンサーリンク

沖縄県の出身者や沖縄県に ゆかりのある人物を掲載しています。
※出身地は現在の市町村などで表しています。

政治家・官僚

名前 出没年 出身地 概要
出身者 舜天

しゅんてん

1166年
~1237年
沖縄県 舜天王統の開祖とされる琉球国王
出身者 尚巴志

しょう はし

1372年
~1493年
南城市 琉球で初めて統一王朝をつくり、第2代目の国王となった人物
出身者 尚円

しょう えん

1415年
~1476年
伊是名村 琉球王国・第二尚氏王統の初代国王
出身者 羽地朝秀

はねじ ちょうしゅう

1617年
~1676年
沖縄県 財政再建、政教分離を進め、琉球王国の改革を行った摂政
出身者 蔡温

さいおん

1682年
~1762年
那覇市 三司官として河川改修などを行い、琉球王国の発展に貢献した政治家
出身者 尚泰

しょう たい

1843年
~1901年
那覇市 第二尚氏王統第19代の国王で、琉球国の最後の王
出身者 謝花昇

じゃはな のぼる

1865年
~1908年
八重瀬町 沖縄で自由民権運動を展開した社会運動家・行政官
出身者 當山久三

とうやま きゅうぞう

1868年
~1910年
金武町 「沖縄移民の父」と称される政治家・社会運動家
出身者 徳田球一

とくだ きゅういち

1894年
~1953年
名護市 戦前より日本共産党で活動し、初代日本共産党書記長となった政治運動家
ゆかり 島田叡

しまだ あきら

1901年
~1945年
兵庫県
神戸市
沖縄戦が近づく中、県知事となった官僚
出身者 稲嶺一郎

いなみね いちろう

1905年
~1989年
本部町 戦後の沖縄の発展に尽力した政治家・実業家
出身者 瀬長亀次郎

せなが かめじろう

1907年
~2001年
豊見城市 アメリカ統治下で抵抗運動を行った政治家
出身者 大田昌秀

おおた まさひで

1925年
~2017年
久米島町 沖縄県知事として米軍基地問題に取り組んだ政治家・社会学者
出身者 上原康助

うえはら こうすけ

1932年
~2017年
本部町 全軍労委員長として米軍に待遇改善を求め、本土復帰後、衆議院議員となり、国土庁長官などを務めた政治家
出身者 又吉イエス

またよし いえす

1944年
~2018年
宜野湾市 政治団体「世界経済共同体党」を設立し、代表を務めた政治活動家

軍人

名前 出没年 出身地 概要
ゆかり 牛島満

うしじま みつる

1887年
~1945年
東京都 第32司令官として沖縄戦を指揮した帝国陸軍軍人

実業家

名前 出没年 出身地 概要
出身者 儀間真常

ぎま しんじょう

1557年
~1644年
沖縄県 製糖方法を琉球に伝えるなど、琉球の産業的な基礎を築いた人物
出身者 野國總管

のぐに そうかん

不明
~不明
沖縄県 野國總管とは役職名ですが、その1人が琉球にサツマイモを普及させる。
出身者 尚順

しょう じゅん

1873年
~1945年
那覇市 沖縄銀行、桃原農園、琉球新報などの設立を行なった琉球国王・尚泰王の四男
出身者 宮城新昌

みやぎ しんしょう

1884年
~1967年
大宜味村 垂下式蠣養殖法を開発し、日本の牡蠣養殖に大きな影響を与えた実業家
出身者 具志堅宗精

ぐしけん そうけい

1896年
~1979年
沖縄県 ビールメーカー・オリオンビールの創業者
出身者 嘉数昇

かかず のぼる

1902年
~1974年
沖縄市 保険会社・琉球生命保険の設立に携わった実業家
出身者 比屋根毅

ひやね つよし

1937年
~2020年
石垣市 洋菓子メーカー「エーデルワイス」の創業者


(次ページに続きます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました