(前ページからの続きです)
作家
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | 井原西鶴 いはら さいかく | 1642年~1693年 | 大阪市 | 『好色一代男』『日本永代蔵』などを著した、江戸時代前期の浮世草子作者 |
出身者 | 上田秋成 うえだ あきなり | 1734年~1809年 | 大阪市 | 『雨月物語』などで知られる、江戸時代中期の読本作者・国学者 |
出身者 | 与謝蕪村 よさ ぶそん | 1716年~1784年 | 大阪市 | 『夜色楼台図』などを描いた画家であり、江戸俳諧中興の祖といわれる江戸時代中期の俳人 |
出身者 | 与謝野晶子 よさの あきこ | 1878年~1942年 | 堺市 | 歌集『みだれ髪』などを著した歌人・評論家 |
出身者 | 直木三十五 なおき さんじゅうご | 1891年~1934年 | 大阪市 | 文学賞「直木賞」の由来である、戦前の作家 |
出身者 | 川端康成 かわばた やすなり | 1899年~1972年 | 大阪市 | 日本人として初のノーベル文学賞を受賞した小説家 |
出身者 | 三好達治 みよし たつじ | 1900年~1964年 | 大阪市 | 『測量船』『駱駝の瘤にまたがつて』などを著した詩人・評論家 |
出身者 | 梶井基次郎 かじい もとじろう | 1901年~1932年 | 大阪市 | 『檸檬』などを著した小説家 |
出身者 | 竹山道雄 たけやま みちお | 1903年~1984年 | 大阪府 | 『ビルマの竪琴』などを著した小説家・評論家・文学者 |
出身者 | 武田麟太郎 たけだ りんたろう | 1904年~1946年 | 大阪市 | 『暴力』『日本三文オペラ』『銀座八丁』などを著した小説家 |
出身者 | 織田作之助 おだ さくのすけ | 1913年~1947年 | 大阪市 | 『夫婦善哉』で有名な小説家 |
出身者 | 五味康祐 ごみ やすすけ | 1921年~1980年 | 大阪市 | 剣豪を扱った時代小説や音楽評論で知られる作家 |
出身者 | 庄野潤三 しょうの じゅんぞう | 1921年~2009年 | 大阪市 | 『プールサイド小景』『静物』などを著した小説家 |
出身者 | 司馬遼太郎 しば りょうたろう | 1923年~1996年 | 大阪市 | 司馬史観と呼ばれる独自の歴史観を描いた、昭和を代表する歴史小説家 |
出身者 | 黒岩重吾 くろいわ じゅうご | 1924年~2003年 | 大阪市 | 『背徳のメス』『天の川の太陽』などを著した小説家 |
出身者 | 山崎豊子 やまざき とよこ | 1924年~2013年 | 大阪市 | 『白い巨塔』『華麗なる一族』などを著した小説家 |
出身者 | 阪田寛夫 さかた ひろお | 1925年~2005年 | 大阪市 | 童謡『サッちゃん』などの作詞者でもあり、『土の器』『トラジイちゃんの冒険』などを著した小説家・詩人 |
出身者 | 河野多惠子 こうの たえこ | 1926年~2015年 | 大阪市 | 『蟹』『不意の声』『一年の牧歌』などを著した小説家 |
出身者 | 田辺聖子 たなべ せいこ | 1928年~2019年 | 大阪市 | 『感傷旅行』などを著した小説家 |
出身者 | 開高健 かいこう けん | 1930年~1989年 | 大阪市 | 『パニック』『裸の王様』『オーパ!』などを著した小説家 |
出身者 | 小松左京 こまつ さきょう | 1931年~2011年 | 大阪市 | 『復活の日』『日本沈没』などを著した日本SF界を代表するSF作家 |
出身者 | 田畑精一 たばた せいいち | 1931年~2020年 | 大阪府 | 『おしいれのぼうけん』などを著した絵本作家 |
出身者 | 小田実 おだ まこと | 1932年~2007年 | 大阪市 | 旅行記『何でも見てやろう』などで知られる作家 |
出身者 | 眉村卓 まゆむら たく | 1934年~2019年 | 大阪市 | 『なぞの転校生』『ねらわれた学園』などを著したSF作家 |
出身者 | 堺屋太一 さかいや たいち | 1935年~2019年 | 大阪市 | 「団塊の世代」の命名者であり、経済企画庁長官なども務めた作家・評論家・政治家・官僚 |
芸術家
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | 千利休 せんのりきゅう | 1522年~1591年 | 堺市 | 利休流茶道の祖である、安土桃山時代の茶人 |
出身者 | 秋田實 あきた みのる | 1905年~1977年 | 大阪市 | 「上方漫才の父」と呼ばれた漫才作家 |
出身者 | 丹下健三 たんげ けんぞう | 1913年~2005年 | 堺市 | 「世界のタンゲ」と言われ、『広島平和記念資料館』などを設計した建築家 |
出身者 | 宮本順三 みやもと じゅんぞう | 1915年~2004年 | 大阪府 | 「グリコのおまけ」を制作した玩具デザイナー |
出身者 | 早川良雄 はやかわ よしお | 1917年~2009年 | 大阪府 | 『女の顔』『形状』シリーズなどを手掛けたグラフィックデザイナー |
出身者 | 手塚治虫 てづか おさむ | 1928年~1989年 | 豊中市 | 日本の漫画・アニメの第一人者で、「マンガの神様」と評された漫画家 |
出身者 | 嶋本昭三 しまもと しょうぞう | 1928年~2013年 | 大阪府 | 前衛的なパフォーマンスで知られる芸術家 |
出身者 | 吉田剛 よしだ たけし | 1935年~2018年 | 堺市 | 『必殺』シリーズなどを担当した脚本家・映画監督 |
出身者 | 和田誠 わだ まこと | 1936年~2019年 | 大阪市 | 数多くの本の装丁などを手掛けたイラストレーター |
(次ページに続きます)
コメント