スポンサーリンク

東京都の出身者・ゆかりのある学者・研究者

スポンサーリンク
スポンサーリンク

(前ページからの続きです)

社会科学

名前出没年出身地概要
出身者呉文聰

くれ ぶんそう

1851年
~1918年
港区「国勢調査の生みの親」と言われる統計学者
出身者田口卯吉

たぐち うきち

1855年
~1905年
文京区自由主義経済を唱えた明治時代の経済学者・実業家
出身者小泉信三

こいずみ しんぞう

1888年
~1966年
港区明仁親王の教育係を務めた経済学者
出身者高木八尺

たかぎ やさか

1889年
~1984年
東京都日米開戦回避に尽力したアメリカ政治学者
出身者河合栄治郎

かわい えいじろう

1891年
~1944年
足立区戦前にファシズム批判を行い、有罪となった経済学者
出身者中川善之助

なかがわ ぜんのすけ

1897年
~1975年
東京都家族法学に発展などに多くの業績を残した法学者
出身者大河内一男

おおこうち かずお

1905年
~1984年
東京都社会政策を論じた経済学者
出身者緒方貞子

おがた さだこ

1927年
~2019年
港区国連高等弁務官事務所のトップなどを務めた政治学者
出身者速水融

はやみ あきら

1929年
~2019年
杉並区日本に歴史人口学を導入した経済学者
出身者宮澤浩一

みやざわ こういち

1930年
~2010年
東京都被害者学の大家である法学者

自然科学

名前出没年出身地概要
出身者青木昆陽

あおき こんよう

1698年
~1769年
中央区『蕃薯考』を著し、さつまいもの試作などを行い、関東地方などにさつまいもを広めた江戸時代の蘭学者・儒学者
出身者杉田玄白

すぎた げんぱく

1733年
~1817年
新宿区『ターヘル・アナトミア』の翻訳書『解体新書』を著した蘭学医
出身者菊池大麓

きくち だいろく

1855年
~1917年
中央区近代数学を日本に初めてもたらした数学者
出身者大河内正敏

おおこうち まさとし

1878年
~1952年
港区機械メーカー「理化学興業」(現:リケン)の創業者
出身者石原純

いしわら あつし

1881年
~1947年
文京区日本に相対性理論を紹介するなどを行った物理学者
出身者武田久吉

たけだ ひさよし

1883年
~1972年
東京都尾瀬の保護に努めた植物学者
出身者鷹司信輔

たかつかさ のぶすけ

1889年
~1959年
千代田区「鳥の公爵」と呼ばれた鳥類学者・政治家
出身者黒田長礼

くろだ ながみち

1889年
~1978年
港区「日本鳥学の父」と呼ばれた鳥類学者
出身者朝永振一郎

ともなが しんいちろう

1906年
~1979年
文京区日本人で2人目のノーベル賞受賞者となった物理学者
出身者湯川秀樹

ゆかわ ひでき

1907年
~1981年
港区日本人で初めてノーベル賞を受賞した物理学者
出身者肥沼信次

こえぬま のぶつぐ

1908年
~1946年
八王子市第二次世界大戦後のドイツでチフス・コレラなどの疾病対策に尽力した医学者
出身者坂田昌一

さかた しょういち

1911年
~1970年
千代田区素粒子研究で功績を残した物理学者
出身者矢野健太郎

やの けんたろう

1912年
~1993年
東京都一般向けの教科書や書籍も多く著した数学者
出身者糸川英夫

いとかわ ひでお

1912年
~1999年
港区「日本の宇宙開発・ロケット開発の父」と呼ばれる工学者
出身者小平邦彦

こだいら くにひこ

1915年
~1997年
東京都日本人で初めてフィールズ賞を受賞した数学者
出身者南部陽一郎

なんぶ よういちろう

1921年
~2015年
東京都破れ理論でノーベル物理学賞を受賞した理論物理学者
出身者富澤純一

とみざわ じゅんいち

1924年
~2017年
東京都RNAによりDNA複製が制御されることを発見した分子生物学者
出身者丹生潔

にう きよし

1925年
~2017年
東京都第4のクォークである「チャームクォーク」の発見した物理学者
出身者森毅

もり つよし

1928年
~2010年
大田区新聞・テレビなどでも活躍した数学者


  他の東京都の人物については「東京都の出身者・ゆかりのある人物」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました