京都府における江戸時代の藩や藩主の一覧を掲載しています。
藩
区分 | 名称 | 別名 | 藩庁 | 期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本藩 |
よどはん 淀藩 |
淀城 | 1623年~1871年 | ||
本藩 |
ふくちやまはん 福知山藩 |
福知山城 | 1600年~1620年1621年~1871年 | ||
本藩 |
みやづはん 宮津藩 |
宮津城 | 1600年~1666年1669年~1871年 | ||
本藩 |
そのべはん 園部藩 |
園部城 | 1619年~1871年 | ||
本藩 |
たんごたなべはん 丹後田辺藩 |
舞鶴藩 | 田辺城 | 1622年~1871年 | |
本藩 |
あやべはん 綾部藩 |
綾部陣屋 | 1633年~1871年 | ||
本藩 |
ふしみはん 伏見藩 |
伏見城 | 1607年~1619年 | ||
本藩 |
みまきはん 御牧藩 |
御牧 | 1600年~1670年 | ||
本藩 |
やましろながおかはん 山城長岡藩 |
長岡 | 1633年~1649年 |
藩主
淀藩
代 | 氏 | 藩主 | 期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 松平氏 | 松平定綱 | 1623年~1633年 | |
2 | 永井氏 | 永井尚政 | 1633年~1658年 | |
3 | 永井氏 | 永井尚征 | 1658年~1669年 | |
4 | 石川氏 | 石川憲之 | 1669年~1706年 | |
5 | 石川氏 | 石川義孝 | 1706年~1710年 | |
6 | 石川氏 | 石川総慶 | 1710年~1711年 | |
7 | 松平氏 | 松平光煕 | 1711年~1717年 | |
8 | 松平氏 | 松平光慈 | 1717年~1717年 | |
9 | 松平氏 | 松平乗邑 | 1717年~1723年 | |
10 | 稲葉氏 | 稲葉正知 | 1723年~1729年 | |
11 | 稲葉氏 | 稲葉正任 | 1729年~1730年 | |
12 | 稲葉氏 | 稲葉正恒 | 1730年~1730年 | |
13 | 稲葉氏 | 稲葉正親 | 1730年~1734年 | |
14 | 稲葉氏 | 稲葉正益 | 1734年~1771年 | |
15 | 稲葉氏 | 稲葉正弘 | 1771年~1773年 | |
16 | 稲葉氏 | 稲葉正諶 | 1773年~1806年 | |
17 | 稲葉氏 | 稲葉正備 | 1806年~1815年 | |
18 | 稲葉氏 | 稲葉正発 | 1815年~1823年 | |
19 | 稲葉氏 | 稲葉正守 | 1823年~1842年 | |
20 | 稲葉氏 | 稲葉正誼 | 1842年~1848年 | |
21 | 稲葉氏 | 稲葉正邦 | 1848年~1871年 |
福知山藩
代 | 氏 | 藩主 | 期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 有馬氏 | 有馬豊氏 | 1600年~1620年 | |
伏見奉行管轄 | ||||
1 | 岡部氏 | 岡部長盛 | 1621年~1624年 | |
2 | 稲葉氏 | 稲葉紀通 | 1624年~1648年 | |
3 | 松平氏 | 松平忠房 | 1649年~1669年 | |
4 | 朽木氏 | 朽木稙昌 | 1669年~1708年 | |
5 | 朽木氏 | 朽木稙元 | 1708年~1721年 | |
6 | 朽木氏 | 朽木稙綱 | 1721年~1726年 | |
7 | 朽木氏 | 朽木稙治 | 1726年~1728年 | |
8 | 朽木氏 | 朽木玄綱 | 1728年~1770年 | |
9 | 朽木氏 | 朽木綱貞 | 1770年~1780年 | |
10 | 朽木氏 | 朽木舖綱 | 1780年~1787年 | |
11 | 朽木氏 | 朽木昌綱 | 1787年~1800年 | |
12 | 朽木氏 | 朽木倫綱 | 1800年~1802年 | |
13 | 朽木氏 | 朽木綱方 | 1803年~1821年 | |
14 | 朽木氏 | 朽木綱条 | 1821年~1836年 | |
15 | 朽木氏 | 朽木綱張 | 1836年~1867年 | |
16 | 朽木氏 | 朽木為綱 | 1867年~1871年 |
(次ページに続きます)
コメント