大分県における江戸時代の藩や藩主の一覧を掲載しています。
藩
区分 | 名称 | 別名 | 藩庁 | 期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本藩 |
なかつはん 中津藩 |
中津城 | 1600年~1602年1632年~1871年 | ||
本藩 |
うすきはん 臼杵藩 |
臼杵城 | 1600年~1871年 | ||
本藩 |
ふないはん 府内藩 |
府内城 | 1600年~1871年 | ||
本藩 |
さえきはん 佐伯藩 |
佐伯城 | 1601年~1871年 | ||
本藩 |
おかはん 岡藩 |
岡城 | 1594年~1871年 | ||
本藩 |
きつきはん 杵築藩 |
杵築城 | 1632年~1871年 | ||
本藩 |
もりはん 森藩 |
森陣屋 | 1601年~1871年 | ||
本藩 |
ひじはん 日出藩 |
日出城 | 1601年~1871年 | ||
本藩 |
たかだはん 高田藩 |
竜王藩 | 高田城 | 1632年~1645年 |
藩主
中津藩
代 | 氏 | 藩主 | 期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 細川氏 | 細川忠興 | 1600年~1602年 | |
一時、廃藩 | ||||
1 | 小笠原氏 | 小笠原長次 | 1632年~1666年 | |
2 | 小笠原氏 | 小笠原長勝 | 1666年~1682年 | |
3 | 小笠原氏 | 小笠原長胤 | 1683年~1698年 | |
4 | 小笠原氏 | 小笠原長円 | 1698年~1713年 | |
5 | 小笠原氏 | 小笠原長邕 | 1713年~1716年 | |
6 | 奥平氏 | 奥平昌成 | 1717年~1746年 | |
7 | 奥平氏 | 奥平昌敦 | 1746年~1758年 | |
8 | 奥平氏 | 奥平昌鹿 | 1758年~1780年 | |
9 | 奥平氏 | 奥平昌男 | 1780年~1786年 | |
10 | 奥平氏 | 奥平昌高 | 1786年~1826年 | |
11 | 奥平氏 | 奥平昌暢 | 1825年~1832年 | |
12 | 奥平氏 | 奥平昌猷 | 1833年~1842年 | |
13 | 奥平氏 | 奥平昌服 | 1842年~1868年 | |
14 | 奥平氏 | 奥平昌邁 | 1868年~1871年 |
臼杵藩
代 | 氏 | 藩主 | 期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 稲葉氏 | 稲葉貞通 | 1600年~1603年 | |
2 | 稲葉氏 | 稲葉典通 | 1603年~1626年 | |
3 | 稲葉氏 | 稲葉一通 | 1627年~1641年 | |
4 | 稲葉氏 | 稲葉信通 | 1641年~1673年 | |
5 | 稲葉氏 | 稲葉景通 | 1673年~1694年 | |
6 | 稲葉氏 | 稲葉知通 | 1694年~1706年 | |
7 | 稲葉氏 | 稲葉恒通 | 1706年~1720年 | |
8 | 稲葉氏 | 稲葉菫通 | 1720年~1737年 | |
9 | 稲葉氏 | 稲葉泰通 | 1737年~1768年 | |
10 | 稲葉氏 | 稲葉弘通 | 1768年~1800年 | |
11 | 稲葉氏 | 稲葉雍通 | 1800年~1820年 | |
12 | 稲葉氏 | 稲葉尊通 | 1820年~1821年 | |
13 | 稲葉氏 | 稲葉幾通 | 1821年~1843年 | |
14 | 稲葉氏 | 稲葉観通 | 1844年~1862年 | |
15 | 稲葉氏 | 稲葉久通 | 1862年~1871年 |
(次ページに続きます)
コメント