平成29年(2017年)
平成29年(2017年)における、東京23区の人口ランキングは、次の通りです。
【トップ3】 | ||
![]() |
世田谷区 | 892,535人 |
![]() |
練馬区 | 723,711人 |
![]() |
大田区 | 717,295人 |
– – – – – – – – – – – – – | ||
23区計 | 9,302,962人 |
23区計は9,302,962人ですが、トップは、世田谷区で892,535人となっています。
逆に、最下位は千代田区で59,788人と、他の区に比べ、非常に小さな人口となっています。
関連ピックアップ
区 | 人口 | 上昇率 | 順位 | |
---|---|---|---|---|
1 | 千代田区 | 59,788人 | 2.1% | 23位 |
2 | 中央区 | 149,640人 | 4.6% | 22位 |
3 | 港区 | 249,242人 | 2.2% | 17位 |
4 | 新宿区 | 338,488人 | 1.3% | 12位 |
5 | 文京区 | 213,969人 | 1.7% | 19位 |
6 | 台東区 | 193,822人 | 1.1% | 21位 |
7 | 墨田区 | 265,238人 | 1.3% | 16位 |
8 | 江東区 | 506,511人 | 1.0% | 08位 |
9 | 品川区 | 382,761人 | 1.2% | 10位 |
10 | 目黒区 | 273,708人 | 0.8% | 15位 |
11 | 大田区 | 717,295人 | 0.7% | 03位 |
12 | 世田谷区 | 892,535人 | 1.0% | 01位 |
13 | 渋谷区 | 222,278人 | 1.1% | 18位 |
14 | 中野区 | 325,460人 | 1.2% | 13位 |
15 | 杉並区 | 558,950人 | 1.0% | 06位 |
16 | 豊島区 | 284,307人 | 1.3% | 14位 |
17 | 北区 | 345,149人 | 1.1% | 11位 |
18 | 荒川区 | 213,113人 | 0.9% | 20位 |
19 | 板橋区 | 557,309人 | 1.2% | 07位 |
20 | 練馬区 | 723,711人 | 0.6% | 02位 |
21 | 足立区 | 681,281人 | 0.4% | 05位 |
22 | 葛飾区 | 456,893人 | 0.9% | 09位 |
23 | 江戸川区 | 691,514人 | 0.7% | 04位 |
(※1)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※2)東京都「住民基本台帳による東京都の世帯と人口」より作成
区に関する他のテーマは「区のランキング一覧」を参照してください。
コメント
表の▲▼の使い方はどうゆうことになりますか。
特に一番左のランキング?数字はなんのランキングになりますでしょうか。
>みるきーさん
通りすがりです。
表の▲▼の使い方は「昇順/降順」を切り替えるものです。
数値の大きいものから順に並び替えるか、小さいものから順に並び替えるかです。
一番左の数値はただの項番であって、ランキングではないです。
>管理人さん
ちょうど、東京の人口の参考数値を調べたかったので大変助かりました。
まとめありがとうございます!
人口の並び替えは辞書順かなにかでしょうか?
約6万人しかいない千代田区が人口第6位になっちゃってます。