スポンサーリンク

森林率の都道府県ランキング(平成19年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 平成19年(2007年)における森林面積と割合、そして森林率のランキングを掲載しています。

【トップ3】
高知県84.3%
岐阜県81.5%
島根県78.4%

全国平均67.3%

 全国平均は67.3%ですが、トップは、高知県で84.3%となっています。

 逆に、最下位は大阪府で、30.7%となっています。

番号 都道府県 森林面積 割合 森林率 順位
1 北海道 5,538,469ha 22.1 70.6 20
2 青森県 634,445ha 2.5 66.0 28
3 岩手県 1,174,467ha 4.7 76.9 8
4 宮城県 417,814ha 1.7 57.3 34
5 秋田県 839,183ha 3.3 72.3 15
6 山形県 667,238ha 2.7 71.6 17
7 福島県 972,247ha 3.9 70.5 21
8 茨城県 189,330ha 0.8 31.1 46
9 栃木県 353,048ha 1.4 55.1 35
10 群馬県 423,331ha 1.7 66.5 27
11 埼玉県 122,237ha 0.5 32.2 44
12 千葉県 162,307ha 0.6 31.5 45
13 東京都 79,646ha 0.3 36.4 43
14 神奈川県 95,033ha 0.4 39.3 42
15 新潟県 861,586ha 3.4 68.5 22
16 富山県 284,377ha 1.1 67.0 25
17 石川県 286,436ha 1.1 68.4 23
18 福井県 312,363ha 1.2 74.6 11
19 山梨県 348,118ha 1.4 78.0 5
20 長野県 1,059,821ha 4.2 78.1 4
21 岐阜県 865,674ha 3.4 81.5 2
22 静岡県 501,753ha 2.0 64.5 30
23 愛知県 219,718ha 0.9 42.5 41
24 三重県 373,337ha 1.5 64.6 29
25 滋賀県 204,893ha 0.8 51.0 36
26 京都府 343,428ha 1.4 74.4 12
27 大阪府 58,262ha 0.2 30.7 47
28 兵庫県 562,066ha 2.2 66.9 26
29 奈良県 284,426ha 1.1 77.1 6
30 和歌山県 363,592ha 1.4 76.9 7
31 鳥取県 257,734ha 1.0 73.5 13
32 島根県 525,748ha 2.1 78.4 3
33 岡山県 483,597ha 1.9 68.0 24
34 広島県 612,897ha 2.4 72.3 14
35 山口県 438,782ha 1.7 71.8 16
36 徳島県 312,340ha 1.2 75.3 10
37 香川県 87,859ha 0.4 46.8 37
38 愛媛県 401,147ha 1.6 70.7 19
39 高知県 599,180ha 2.4 84.3 1
40 福岡県 222,369ha 0.9 44.7 40
41 佐賀県 110,702ha 0.4 45.4 39
42 長崎県 242,943ha 1.0 59.3 33
43 熊本県 465,742ha 1.9 62.9 32
44 大分県 452,608ha 1.8 71.4 18
45 宮崎県 589,208ha 2.3 76.2 9
46 鹿児島県 590,451ha 2.4 64.3 31
47 沖縄県 105,036ha 0.4 46.2 38
平成24年森林率----

(5年毎の統計です)

(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)林野庁「都道府県別森林率・人工林率」から作成


 他の都道府県のランキングは「その他の都道府県ランキング一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました