平成23年(2011年)に、都道府県民1人が、1年間に何gの緑茶を消費しているのかを掲載しています。
※合わせて、都道府県民1人あたりの支出金額(消費金額)も掲載。
【トップ3】 | ||
静岡県 | 1,370g | |
三重県 | 636g | |
大分県 | 634g | |
全国平均 | 323g |
全国平均は323gですが、トップは、静岡県で1,370gとなっています。
1杯あたりに3gの緑茶を使用すると仮定すると、年間456.8杯となり、静岡県民はほぼ毎日1杯以上は自ら緑茶を入れて飲んでいる計算になります。
あまり地域性は見られませんが、最下位は岡山県で、年間93gとなっており、トップの静岡県に比べ、10分の1以下の消費水準となっています。
関連ピックアップ
番号 | 都道府県 | 所在地 | 金額 | 量 | 杯数 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道 | 札幌市 | 1,246円 | 203g | 67.7杯 | 38 |
2 | 青森県 | 青森市 | 913円 | 182g | 60.8杯 | 41 |
3 | 岩手県 | 盛岡市 | 1,606円 | 299g | 99.7杯 | 24 |
4 | 宮城県 | 仙台市 | 2,326円 | 400g | 133.4杯 | 11 |
5 | 秋田県 | 秋田市 | 1,500円 | 233g | 77.5杯 | 33 |
6 | 山形県 | 山形市 | 1,329円 | 262g | 87.4杯 | 27 |
7 | 福島県 | 福島市 | 1,370円 | 195g | 65.1杯 | 40 |
8 | 茨城県 | 水戸市 | 1,841円 | 258g | 86.1杯 | 31 |
9 | 栃木県 | 宇都宮市 | 1,866円 | 442g | 147.4杯 | 7 |
10 | 群馬県 | 前橋市 | 1,980円 | 319g | 106.3杯 | 18 |
11 | 埼玉県 | さいたま市 | 2,482円 | 403g | 134.3杯 | 10 |
12 | 千葉県 | 千葉市 | 2,112円 | 322g | 107.5杯 | 16 |
13 | 東京都 | 東京都区部 | 1,859円 | 303g | 100.9杯 | 22 |
14 | 神奈川県 | 横浜市 | 1,640円 | 260g | 86.5杯 | 30 |
15 | 新潟県 | 新潟市 | 1,872円 | 392g | 130.8杯 | 12 |
16 | 富山県 | 富山市 | 909円 | 161g | 53.8杯 | 42 |
17 | 石川県 | 金沢市 | 1,221円 | 232g | 77.4杯 | 34 |
18 | 福井県 | 福井市 | 796円 | 155g | 51.8杯 | 43 |
19 | 山梨県 | 甲府市 | 1,219円 | 227g | 75.5杯 | 36 |
20 | 長野県 | 長野市 | 1,441円 | 201g | 67.0杯 | 39 |
21 | 岐阜県 | 岐阜市 | 1,114円 | 209g | 69.6杯 | 37 |
22 | 静岡県 | 静岡市 | 5,043円 | 1,370g | 456.8杯 | 1 |
23 | 愛知県 | 名古屋市 | 1,685円 | 312g | 104.0杯 | 20 |
24 | 三重県 | 津市 | 1,698円 | 636g | 212.0杯 | 2 |
25 | 滋賀県 | 大津市 | 1,291円 | 403g | 134.5杯 | 9 |
26 | 京都府 | 京都市 | 1,852円 | 439g | 146.3杯 | 8 |
27 | 大阪府 | 大阪市 | 1,194円 | 231g | 77.1杯 | 35 |
28 | 兵庫県 | 神戸市 | 1,709円 | 333g | 110.9杯 | 15 |
29 | 奈良県 | 奈良市 | 1,320円 | 295g | 98.5杯 | 25 |
30 | 和歌山県 | 和歌山市 | 819円 | 302g | 100.7杯 | 23 |
31 | 鳥取県 | 鳥取市 | 1,539円 | 315g | 104.9杯 | 19 |
32 | 島根県 | 松江市 | 2,424円 | 321g | 106.9杯 | 17 |
33 | 岡山県 | 岡山市 | 532円 | 93g | 31.0杯 | 47 |
34 | 広島県 | 広島市 | 1,245円 | 247g | 82.5杯 | 32 |
35 | 山口県 | 山口市 | 870円 | 308g | 102.8杯 | 21 |
36 | 徳島県 | 徳島市 | 1,449円 | 276g | 92.1杯 | 26 |
37 | 香川県 | 高松市 | 1,246円 | 261g | 87.0杯 | 28 |
38 | 愛媛県 | 松山市 | 655円 | 147g | 49.0杯 | 44 |
39 | 高知県 | 高知市 | 678円 | 134g | 44.6杯 | 45 |
40 | 福岡県 | 福岡市 | 1,812円 | 444g | 148.0杯 | 5 |
41 | 佐賀県 | 佐賀市 | 1,802円 | 368g | 122.6杯 | 13 |
42 | 長崎県 | 長崎市 | 2,099円 | 358g | 119.4杯 | 14 |
43 | 熊本県 | 熊本市 | 2,437円 | 477g | 159.0杯 | 4 |
44 | 大分県 | 大分市 | 3,286円 | 634g | 211.4杯 | 3 |
45 | 宮崎県 | 宮崎市 | 1,801円 | 260g | 86.7杯 | 29 |
46 | 鹿児島県 | 鹿児島市 | 2,401円 | 443g | 147.7杯 | 6 |
47 | 沖縄県 | 那覇市 | 607円 | 128g | 42.6杯 | 46 |
(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)データは、都道府県庁所在地の市をベースとしていますが、ここでは便宜的に都道府県別として取り扱っています。
(※)表の数値は、都道府県民1人当たりの数値で、全国平均は47都道府県平均です。
(※)総務省統計局「家計調査」から各都道府県の1人当たりの支出金額を算定し、総務省統計局「小売物価統計調査」を利用し、各都道府県の物価を反映させ、消費量を算定しています。
(※)煎茶(中)で換算
他のものは「消費量の都道府県ランキング一覧」を参照してください。
コメント