スポンサーリンク

茨城県の市町村の人口ランキング(平成29年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 平成29年(2017年)に、茨城県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。

 ※住民基本台帳をベースにしたものです(2017年1月1日現在)

【トップ3】
水戸市273,231人
つくば市227,127人
日立市184,574人

合計2,960,458人

 茨城県の人口は2,960,458人ですが、トップは水戸市で273,231人となっており、茨城県の人口の9.2%を占めています。

 逆に、最下位は五霞町で8,858人となっています。

番号市町村人口上昇率割合順位
1水戸市273,231人0.19.21
2日立市184,574人-1.16.23
3土浦市143,570人-0.44.86
4古河市144,406人-0.24.95
5石岡市76,768人-0.92.613
6結城市52,598人0.01.820
7龍ケ崎市78,289人-0.72.611
8下妻市44,467人-0.61.526
9常総市64,185人-0.42.216
10常陸太田市53,818人-1.51.819
11高萩市29,649人-1.21.034
12北茨城市44,858人-1.41.525
13笠間市77,446人-0.72.612
14取手市108,416人-0.53.77
15牛久市85,022人0.42.910
16つくば市227,127人1.57.72
17ひたちなか市159,590人0.15.44
18鹿嶋市68,127人-0.12.314
19潮来市28,981人-0.91.035
20守谷市66,251人1.32.215
21常陸大宮市43,467人-1.51.528
22那珂市55,431人-0.41.918
23筑西市106,874人-0.93.68
24坂東市55,661人-0.61.917
25稲敷市42,917人-1.61.429
26かすみがうら市42,701人-1.01.430
27桜川市43,643人-1.51.527
28神栖市94,934人0.23.29
29行方市36,171人-1.41.232
30鉾田市50,109人-0.71.723
31つくばみらい市50,971人1.31.722
32小美玉市52,172人-0.61.821
33茨城町33,257人-0.91.133
34大洗町17,404人-0.80.640
35城里町20,363人-1.70.738
36東海村38,363人-0.11.331
37大子町18,165人-2.40.639
38美浦村15,963人-2.40.542
39阿見町47,489人-0.11.624
40河内町9,250人-2.40.343
41八千代町22,763人-0.60.837
42五霞町8,858人-1.10.344
43境町25,391人-0.30.936
44利根町16,768人-1.20.641

(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省「住民基本台帳に基づく人口」から作成


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました