令和2年(2020年)に、熊本県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。
※住民基本台帳をベースにしたものです(2020年1月1日現在)
【トップ3】 | ||
![]() |
熊本市 | 733,721人 |
![]() |
八代市 | 126,667人 |
![]() |
天草市 | 79,694人 |
– – – – – – – – – – – – – | ||
合計 | 1,769,880人 |
熊本県の人口は1,769,880人ですが、ランキングとして、トップは熊本市で733,721人となっており、熊本県の人口の41.5%を占めています。
2位は八代市で、熊本県全体の人口の7.2%の割合となっています。
逆に、最下位は五木村で1,069人となっています。
市町村 | 人口 | 割合 | 上昇率 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 熊本市 | 733,721人 | 41.5% | -0.1% | 01位 |
2 | 八代市 | 126,667人 | 7.2% | -1.0% | 02位 |
3 | 人吉市 | 32,282人 | 1.8% | -1.2% | 14位 |
4 | 荒尾市 | 52,252人 | 3.0% | -1.1% | 07位 |
5 | 水俣市 | 24,275人 | 1.4% | -1.7% | 17位 |
6 | 玉名市 | 66,223人 | 3.7% | -0.6% | 04位 |
7 | 山鹿市 | 51,599人 | 2.9% | -1.2% | 08位 |
8 | 菊池市 | 48,592人 | 2.7% | -1.0% | 09位 |
9 | 宇土市 | 37,043人 | 2.1% | -0.8% | 11位 |
10 | 上天草市 | 26,756人 | 1.5% | -2.0% | 15位 |
11 | 宇城市 | 58,941人 | 3.3% | -0.9% | 06位 |
12 | 阿蘇市 | 25,924人 | 1.5% | -1.9% | 16位 |
13 | 天草市 | 79,694人 | 4.5% | -1.8% | 03位 |
14 | 合志市 | 62,640人 | 3.5% | 0.7% | 05位 |
15 | 美里町 | 9,903人 | 0.6% | -2.1% | 27位 |
16 | 玉東町 | 5,240人 | 0.3% | -1.1% | 36位 |
17 | 南関町 | 9,633人 | 0.5% | -1.7% | 29位 |
18 | 長洲町 | 16,075人 | 0.9% | -0.2% | 20位 |
19 | 和水町 | 9,848人 | 0.6% | -2.2% | 28位 |
20 | 大津町 | 35,125人 | 2.0% | 1.0% | 12位 |
21 | 菊陽町 | 42,306人 | 2.4% | 0.8% | 10位 |
22 | 南小国町 | 4,019人 | 0.2% | -1.5% | 39位 |
23 | 小国町 | 7,036人 | 0.4% | -1.4% | 33位 |
24 | 産山村 | 1,512人 | 0.1% | -0.3% | 44位 |
25 | 高森町 | 6,374人 | 0.4% | -1.3% | 35位 |
26 | 西原村 | 6,764人 | 0.4% | 0.0% | 34位 |
27 | 南阿蘇村 | 10,444人 | 0.6% | -1.6% | 26位 |
28 | 御船町 | 16,892人 | 1.0% | -0.7% | 19位 |
29 | 嘉島町 | 9,537人 | 0.5% | 1.2% | 30位 |
30 | 益城町 | 33,099人 | 1.9% | 0.4% | 13位 |
31 | 甲佐町 | 10,587人 | 0.6% | -0.6% | 24位 |
32 | 山都町 | 14,677人 | 0.8% | -2.3% | 22位 |
33 | 氷川町 | 11,791人 | 0.7% | -1.2% | 23位 |
34 | 芦北町 | 16,983人 | 1.0% | -2.5% | 18位 |
35 | 津奈木町 | 4,545人 | 0.3% | -1.5% | 37位 |
36 | 錦町 | 10,552人 | 0.6% | -1.1% | 25位 |
37 | 多良木町 | 9,429人 | 0.5% | -1.7% | 31位 |
38 | 湯前町 | 3,809人 | 0.2% | -3.6% | 40位 |
39 | 水上村 | 2,166人 | 0.1% | -2.5% | 43位 |
40 | 相良村 | 4,398人 | 0.2% | -1.9% | 38位 |
41 | 五木村 | 1,069人 | 0.1% | -2.1% | 45位 |
42 | 山江村 | 3,442人 | 0.2% | -2.0% | 42位 |
43 | 球磨村 | 3,585人 | 0.2% | -3.1% | 41位 |
44 | あさぎり町 | 15,302人 | 0.9% | -1.7% | 21位 |
45 | 苓北町 | 7,129人 | 0.4% | -2.2% | 32位 |
(※1)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※2)総務省「住民基本台帳に基づく人口」より作成
他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。
コメント