令和2年(2020年)における、各都道府県の灯油の値段・価格がいくらであったか、ランキングを掲載しています(白灯油、18L)。
合わせて、全国平均を1として、どれだけ違いがあるか、倍率も掲載しています。
【トップ3】 | ||
![]() | 鹿児島県 | 1,800円 |
![]() | 沖縄県 | 1,756円 |
![]() | 大阪府 | 1,752円 |
全国平均 | 1,557円 |
全国平均は1,557円ですが、トップは、鹿児島県で1,800円となっています。
逆に、最下位は山形県で1,336円となっています。
全般的に、東北地方では値段は安くなっている傾向が見られます。
関連ピックアップ
番号 | 都道府県 | 価格 | 倍率 | 順位 |
---|---|---|---|---|
1 | 北海道 | 1,432円 | 0.92 | 38 |
2 | 青森県 | 1,347円 | 0.86 | 45 |
3 | 岩手県 | 1,546円 | 0.99 | 27 |
4 | 宮城県 | 1,370円 | 0.88 | 44 |
5 | 秋田県 | 1,341円 | 0.86 | 46 |
6 | 山形県 | 1,336円 | 0.86 | 47 |
7 | 福島県 | 1,471円 | 0.94 | 34 |
8 | 茨城県 | 1,454円 | 0.93 | 36 |
9 | 栃木県 | 1,645円 | 1.06 | 15 |
10 | 群馬県 | 1,446円 | 0.93 | 37 |
11 | 埼玉県 | 1,507円 | 0.97 | 30 |
12 | 千葉県 | 1,667円 | 1.07 | 9 |
13 | 東京都 | 1,730円 | 1.11 | 5 |
14 | 神奈川県 | 1,636円 | 1.05 | 16 |
15 | 新潟県 | 1,588円 | 1.02 | 20 |
16 | 富山県 | 1,550円 | 1.00 | 26 |
17 | 石川県 | 1,432円 | 0.92 | 38 |
18 | 福井県 | 1,559円 | 1.00 | 24 |
19 | 山梨県 | 1,400円 | 0.90 | 42 |
20 | 長野県 | 1,469円 | 0.94 | 35 |
21 | 岐阜県 | 1,531円 | 0.98 | 29 |
22 | 静岡県 | 1,671円 | 1.07 | 8 |
23 | 愛知県 | 1,604円 | 1.03 | 17 |
24 | 三重県 | 1,495円 | 0.96 | 32 |
25 | 滋賀県 | 1,651円 | 1.06 | 13 |
26 | 京都府 | 1,713円 | 1.10 | 6 |
27 | 大阪府 | 1,752円 | 1.13 | 3 |
28 | 兵庫県 | 1,739円 | 1.12 | 4 |
29 | 奈良県 | 1,582円 | 1.02 | 22 |
30 | 和歌山県 | 1,545円 | 0.99 | 28 |
31 | 鳥取県 | 1,423円 | 0.91 | 40 |
32 | 島根県 | 1,410円 | 0.91 | 41 |
33 | 岡山県 | 1,663円 | 1.07 | 10 |
34 | 広島県 | 1,704円 | 1.09 | 7 |
35 | 山口県 | 1,584円 | 1.02 | 21 |
36 | 徳島県 | 1,379円 | 0.89 | 43 |
37 | 香川県 | 1,500円 | 0.96 | 31 |
38 | 愛媛県 | 1,599円 | 1.03 | 18 |
39 | 高知県 | 1,477円 | 0.95 | 33 |
40 | 福岡県 | 1,649円 | 1.06 | 14 |
41 | 佐賀県 | 1,557円 | 1.00 | 25 |
42 | 長崎県 | 1,598円 | 1.03 | 19 |
43 | 熊本県 | 1,563円 | 1.00 | 23 |
44 | 大分県 | 1,657円 | 1.06 | 12 |
45 | 宮崎県 | 1,662円 | 1.07 | 11 |
46 | 鹿児島県 | 1,800円 | 1.16 | 1 |
47 | 沖縄県 | 1,756円 | 1.13 | 2 |
(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省統計局「小売物価統計調査」から作成
(※)元々のデータは、都道府県庁所在地の市をベースとしていますが、ここでは便宜的に都道府県別として取り扱っています
(※)全国平均は、47都道府県平均です。
他の都道府県のランキングは「その他の都道府県ランキング一覧」を参照してください。
コメント