スポンサーリンク

兵庫県の市町村の人口ランキング(令和6年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 令和6年(2024年)に、兵庫県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。

 ※住民基本台帳をベースにしたものです(2024年1月1日現在)

【トップ3】
神戸市1,500,425人
姫路市525,884人
西宮市482,594人

合計5,426,863人

 兵庫県の人口は5,426,863人ですが、ランキングとして、トップは神戸市で1,500,425人となっており、兵庫県の人口の27.6%を占めています。

 2位は姫路市で9.7%、3位は西宮市で8.9%の割合となっています。

 逆に、最下位は神河町で10,391人となっています。

番号 市町村 人口 上昇率 割合 順位
1 神戸市 1,500,425人 -0.7 27.6 1
2 姫路市 525,884人 -0.5 9.7 2
3 尼崎市 458,046人 -0.2 8.4 4
4 明石市 306,760人 0.4 5.7 5
5 西宮市 482,594人 0.0 8.9 3
6 洲本市 41,339人 -1.2 0.8 22
7 芦屋市 94,780人 -0.6 1.7 11
8 伊丹市 201,383人 -0.6 3.7 8
9 相生市 27,468人 -1.8 0.5 32
10 豊岡市 76,574人 -1.5 1.4 13
11 加古川市 258,691人 -0.5 4.8 6
12 赤穂市 44,816人 -1.4 0.8 18
13 西脇市 38,185人 -1.4 0.7 25
14 宝塚市 228,934人 -0.8 4.2 7
15 三木市 74,028人 -1.1 1.4 14
16 高砂市 87,360人 -0.9 1.6 12
17 川西市 154,071人 -0.7 2.8 9
18 小野市 47,166人 -0.6 0.9 17
19 三田市 107,208人 -1.1 2.0 10
20 加西市 41,944人 -0.8 0.8 21
21 篠山市 39,647人 -0.7 0.7 24
22 養父市 21,489人 -2.2 0.4 33
23 丹波市 60,897人 -1.3 1.1 16
24 南あわじ市 44,469人 -1.6 0.8 19
25 朝来市 28,239人 -1.5 0.5 31
26 淡路市 41,969人 -1.1 0.8 20
27 宍粟市 34,572人 -2.1 0.6 27
28 加東市 39,681人 -0.1 0.7 23
29 たつの市 73,201人 -1.2 1.3 15
30 猪名川町 29,100人 -1.6 0.5 30
31 多可町 18,966人 -2.6 0.3 34
32 稲美町 30,599人 -0.2 0.6 29
33 播磨町 34,916人 0.3 0.6 26
34 市川町 10,897人 -2.0 0.2 40
35 福崎町 18,767人 0.1 0.3 35
36 神河町 10,391人 -2.5 0.2 41
37 太子町 33,577人 -0.6 0.6 28
38 上郡町 13,913人 -1.3 0.3 38
39 佐用町 15,166人 -2.1 0.3 37
40 香美町 15,657人 -2.3 0.3 36
41 新温泉町 13,094人 -2.4 0.2 39

(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省「住民基本台帳に基づく人口」から作成


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました