スポンサーリンク

宮崎県の市町村の人口ランキング(令和6年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 令和6年(2024年)に、宮崎県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。

 ※住民基本台帳をベースにしたものです(2024年1月1日現在)

【トップ3】
宮崎市397,406人
都城市161,515人
延岡市115,847人

合計1,058,710人

 宮崎県の人口は1,058,710人ですが、ランキングとして、トップは宮崎市で397,406人となっており、宮崎県の人口の37.5%を占めています。

 2位は都城市で15.3%、3位は延岡市で10.9%の割合となっています。

 逆に、最下位は西米良村で1,021人となっています。

番号 市町村 人口 上昇率 割合 順位
1 宮崎市 397,406人 -0.5 37.5 1
2 都城市 161,515人 -0.1 15.3 2
3 延岡市 115,847人 -1.5 10.9 3
4 日南市 49,037人 -1.9 4.6 5
5 小林市 42,944人 -1.4 4.1 6
6 日向市 58,687人 -1.2 5.5 4
7 串間市 16,517人 -2.8 1.6 14
8 西都市 28,503人 -1.3 2.7 7
9 えびの市 17,525人 -2.9 1.7 11
10 三股町 25,878人 -0.4 2.4 8
11 高原町 8,590人 -2.8 0.8 18
12 国富町 18,405人 -1.6 1.7 10
13 綾町 6,941人 -1.4 0.7 19
14 高鍋町 19,498人 -1.2 1.8 9
15 新富町 16,718人 -1.0 1.6 13
16 西米良村 1,021人 -4.8 0.1 26
17 木城町 4,817人 -1.9 0.5 20
18 川南町 14,930人 -1.1 1.4 15
19 都農町 10,148人 -1.1 1.0 17
20 門川町 17,238人 -0.8 1.6 12
21 諸塚村 1,458人 -2.7 0.1 25
22 椎葉村 2,502人 -3.2 0.2 24
23 美郷町 4,677人 -3.3 0.4 21
24 高千穂町 11,038人 -2.6 1.0 16
25 日之影町 3,485人 -3.0 0.3 22
26 五ヶ瀬町 3,385人 -3.4 0.3 23

(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省「住民基本台帳に基づく人口」から作成


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました