令和6年(2024年)における、大阪市24区の人口や増加率・割合を掲載しています(1月1日現在)。
【トップ3】 | ||
![]() | 平野区 | 186,278人 |
![]() | 淀川区 | 185,778人 |
![]() | 東淀川区 | 176,090人 |
24区計 | 2,773,676人 |
大阪24区計は2,773,676人ですが、トップは平野区で186,278人となっています。
逆に、最下位は大正区で59,343人と、トップの平野区に比べ、3分の1程度となっています。
関連ピックアップ
番号 | 区 | 人口 | 上昇率 | 割合 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 都島区 | 108,694人 | 3.2 | 3.9 | 14 |
2 | 福島区 | 82,343人 | 4.0 | 3.0 | 21 |
3 | 此花区 | 63,949人 | -2.0 | 2.3 | 23 |
4 | 西区 | 111,235人 | 5.0 | 4.0 | 13 |
5 | 港区 | 79,517人 | 0.3 | 2.9 | 22 |
6 | 大正区 | 59,343人 | -5.1 | 2.1 | 24 |
7 | 天王寺区 | 85,812人 | 5.2 | 3.1 | 19 |
8 | 浪速区 | 82,494人 | 11.8 | 3.0 | 20 |
9 | 西淀川区 | 96,047人 | -1.3 | 3.5 | 16 |
10 | 東淀川区 | 176,090人 | 2.9 | 6.3 | 3 |
11 | 東成区 | 86,148人 | 1.4 | 3.1 | 18 |
12 | 生野区 | 127,024人 | 0.9 | 4.6 | 8 |
13 | 旭区 | 89,553人 | 0.2 | 3.2 | 17 |
14 | 城東区 | 167,403人 | -1.4 | 6.0 | 4 |
15 | 阿倍野区 | 111,496人 | 0.0 | 4.0 | 11 |
16 | 住吉区 | 152,001人 | 0.3 | 5.5 | 5 |
17 | 東住吉区 | 128,153人 | -2.5 | 4.6 | 7 |
18 | 西成区 | 105,956人 | 1.0 | 3.8 | 15 |
19 | 淀川区 | 185,778人 | 2.5 | 6.7 | 2 |
20 | 鶴見区 | 111,394人 | -0.7 | 4.0 | 12 |
21 | 住之江区 | 116,977人 | -0.9 | 4.2 | 9 |
22 | 平野区 | 186,278人 | -2.1 | 6.7 | 1 |
23 | 北区 | 145,604人 | 6.6 | 5.2 | 6 |
24 | 中央区 | 114,387人 | 1.8 | 4.1 | 10 |
(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)大阪府「大阪府の住民基本台帳人口」から作成
区に関する他のテーマは「区のランキング一覧」を参照してください。
コメント