スポンサーリンク

静岡県の市町村の人口ランキング(令和6年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 令和6年(2024年)に、静岡県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。

 ※住民基本台帳をベースにしたものです(2024年1月1日現在)

【トップ3】
浜松市788,985人
静岡市677,736人
富士市247,887人

合計3,606,469人

 静岡県の人口は3,606,469人ですが、ランキングとして、トップは浜松市で788,985人となっており、静岡県の人口の21.9%を占めています。

 2位は静岡市で18.8%、3位は富士市で6.9%の割合となっています。

 逆に、最下位は松崎町で5,824人となっています。

番号 市町村 人口 上昇率 割合 順位
1 静岡市 677,736人 -0.9 18.8 2
2 浜松市 788,985人 -0.5 21.9 1
3 沼津市 187,826人 -1.0 5.2 4
4 熱海市 33,934人 -1.4 0.9 22
5 三島市 106,176人 -1.0 2.9 10
6 富士宮市 128,169人 -0.8 3.6 8
7 伊東市 65,433人 -1.3 1.8 14
8 島田市 95,698人 -0.8 2.7 11
9 富士市 247,887人 -0.5 6.9 3
10 磐田市 166,684人 -0.5 4.6 5
11 焼津市 136,343人 -0.6 3.8 7
12 掛川市 115,419人 -0.4 3.2 9
13 藤枝市 140,979人 -1.0 3.9 6
14 御殿場市 84,240人 -1.2 2.3 13
15 袋井市 88,429人 -0.2 2.5 12
16 下田市 19,710人 -1.9 0.5 27
17 裾野市 49,225人 -1.1 1.4 16
18 湖西市 58,079人 -0.5 1.6 15
19 伊豆市 28,271人 -2.1 0.8 26
20 御前崎市 30,288人 -1.4 0.8 24
21 菊川市 47,541人 -0.4 1.3 17
22 伊豆の国市 46,664人 -1.3 1.3 18
23 牧之原市 43,067人 -1.0 1.2 20
24 東伊豆町 11,305人 -1.0 0.3 30
25 河津町 6,552人 -2.6 0.2 33
26 南伊豆町 7,505人 -2.9 0.2 31
27 松崎町 5,824人 -2.5 0.2 35
28 西伊豆町 6,842人 -3.6 0.2 32
29 函南町 36,650人 -1.1 1.0 21
30 清水町 31,823人 0.0 0.9 23
31 長泉町 43,528人 -0.1 1.2 19
32 小山町 17,263人 -2.0 0.5 28
33 吉田町 29,255人 -0.1 0.8 25
34 川根本町 5,907人 -2.8 0.2 34
35 森町 17,232人 -1.1 0.5 29

(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省「住民基本台帳に基づく人口」から作成


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました