令和6年(2024年)に、徳島県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。
※住民基本台帳をベースにしたものです(2024年1月1日現在)
【トップ3】 | ||
![]() | 徳島市 | 246,967人 |
![]() | 阿南市 | 68,969人 |
![]() | 鳴門市 | 54,033人 |
合計 | 710,012人 |
徳島県の人口は710,012人ですが、ランキングとして、トップは徳島市で246,967人となっており、徳島県の人口の34.8%を占めています。
2位は阿南市で9.7%、3位は鳴門市で7.6%の割合となっています。
逆に、最下位は上勝町で1,402人となっています。
番号 | 市町村 | 人口 | 上昇率 | 割合 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 徳島市 | 246,967人 | -0.8 | 34.8 | 1 |
2 | 鳴門市 | 54,033人 | -1.3 | 7.6 | 3 |
3 | 小松島市 | 35,393人 | -1.4 | 5.0 | 6 |
4 | 阿南市 | 68,969人 | -1.4 | 9.7 | 2 |
5 | 吉野川市 | 38,265人 | -1.6 | 5.4 | 4 |
6 | 阿波市 | 34,773人 | -1.5 | 4.9 | 7 |
7 | 美馬市 | 26,762人 | -2.2 | 3.8 | 8 |
8 | 三好市 | 22,861人 | -2.8 | 3.2 | 11 |
9 | 勝浦町 | 4,694人 | -2.7 | 0.7 | 21 |
10 | 上勝町 | 1,402人 | -1.8 | 0.2 | 24 |
11 | 佐那河内村 | 2,141人 | -1.3 | 0.3 | 23 |
12 | 石井町 | 24,868人 | -0.9 | 3.5 | 9 |
13 | 神山町 | 4,777人 | -1.4 | 0.7 | 20 |
14 | 那賀町 | 7,278人 | -2.8 | 1.0 | 18 |
15 | 牟岐町 | 3,575人 | -3.2 | 0.5 | 22 |
16 | 美波町 | 5,917人 | -2.5 | 0.8 | 19 |
17 | 海陽町 | 8,402人 | -2.8 | 1.2 | 16 |
18 | 松茂町 | 14,566人 | -1.1 | 2.1 | 12 |
19 | 北島町 | 23,680人 | 0.4 | 3.3 | 10 |
20 | 藍住町 | 35,413人 | -0.5 | 5.0 | 5 |
21 | 板野町 | 12,947人 | -0.7 | 1.8 | 14 |
22 | 上板町 | 11,302人 | -1.5 | 1.6 | 15 |
23 | つるぎ町 | 7,622人 | -3.4 | 1.1 | 17 |
24 | 東みよし町 | 13,405人 | -1.6 | 1.9 | 13 |
(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省「住民基本台帳に基づく人口」から作成
他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。
コメント