スポンサーリンク

宮崎県の出身者・ゆかりのある人物

スポンサーリンク
スポンサーリンク

宮崎県の出身者や宮崎県に ゆかりのある人物を掲載しています。
※出身地は現在の市町村などで表しています。

政治家・官僚

名前出没年出身地概要
出身者川越進

かわごえ すすむ

1848年
~1914年
宮崎市宮崎県が鹿児島県の一部であったとき、鹿児島県会議員・議長として宮崎県の分県に尽力した政治家
出身者小村寿太郎

こむら じゅたろう

1855年
~1911年
日南市ポーツマス条約の締結や関税自主権の回復に尽力を尽くした外交官
出身者秋月左都夫

あきげつ さつお

1858年
~1945年
宮崎県日本にイギリスのボーイスカウト活動を伝えた外交官
ゆかり有吉忠一

ありよし ちゅういち

1873年
~1947年
京都府
宮津市
千葉県・宮崎県・神奈川県・兵庫県などで知事を務めた内務官僚。宮崎県知事時代に、鉄道の敷設や西都原古墳群の発掘調査などを行う。

武将・武士

名前出没年出身地概要
出身者伊東義祐

いとう よしすけ

1512年
~1585年
宮崎県伊東氏の最盛期を築くが、島津義久に敗れた戦国大名・武将
出身者伊東マンショ

いとう まんしょ

1569年頃
~1612年
西都市天正遣欧少年使節の主席正使
出身者藤江監物

ふじえ けんもつ

1687年
~1731年
延岡市岩熊井堰や用水路を作った延岡藩家老

軍人

名前出没年出身地概要
出身者上原勇作

うえはら ゆうさく

1856年
~1933年
都城市明治時代、工兵の近代化に貢献し、「日本工兵の父」と称される帝国陸軍軍人
出身者財部彪

たからべ たけし

1867年
~1949年
都城市海軍次官や海軍大臣などを務めた帝国海軍軍人
出身者小沢治三郎

おざわ じさぶろう

1886年
~1966年
高鍋町南遣艦隊司令長官・第三艦隊司令長官・連合艦隊司令長官を務め、太平洋戦争を戦った帝国海軍軍人

実業家

名前出没年出身地概要
出身者日高亀市

ひだか かめいち

1845年
~1917年
延岡市「日高式大敷網」を考案し、ブリの定置網漁業の発展に尽力した漁業者
ゆかり野口遵

のぐち したがう

1873年
~1944年
石川県
金沢市
戦前に、日窒コンツェルンを築いた実業家。宮崎でアンモニア製造を行い、工業都市・延岡の礎を築く。
出身者岩切章太郎

いわきり しょうたろう

1893年
~1985年
宮崎市バス会社「宮崎交通」の創業者
出身者黒木靖夫

くろき やすお

1932年
~2007年
西都市ソニーに勤め、ウォークマンの開発などを行った実業家・工業デザイナー

学者・研究者

名前出没年出身地概要
出身者安井息軒

やすい そっけん

1799年
~1876年
宮崎市江戸期における学問の集大成と称される業績を残した、江戸時代の儒学者
出身者服部新佐

はっとり しんすけ

1915年
~1992年
日南市南九州のコケ類の研究を行った植物学者
出身者三輪忠珍

みわ ただよし

1908年
~1956年
宮崎市日向夏みかんの研究を行った研究者
出身者日高孝次

ひだか こうじ

1903年
~1984年
宮崎市「日高パーティー」の主宰者としても知られた海洋物理学者

作家

名前出没年出身地概要
出身者若山牧水

わかやま ぼくすい

1885年
~1928年
日向市歌集『別離』などの作品を著した戦前の歌人
ゆかり武者小路実篤

むしゃのこうじ さねあつ

1885年
~1976年
千代田区『友情』などの作品で知られる白樺派の小説家。宮崎県児湯郡木城村に「新しき村」を建設した。


(次ページに続きます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました