スポンサーリンク

寺院数の都道府県ランキング(令和3年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 令和3年(2021年)における、都道府県別の寺院数とその割合を掲載しています(12月31日時点)。
 そして、人口1万人当たりの寺院数とその都道府県別のランキングを掲載しています。

【トップ3】
滋賀県22.7寺
福井県22.0寺
島根県19.5寺

全国平均6.1寺

 人口1万人当たりの寺院数について、全国平均は6.1寺ですが、トップは、滋賀県で22.7寺となっています。

 2位は福井県で22.0寺で、3位は島根県で19.5寺となっています。

 逆に、最下位は沖縄県で、0.6寺となっています。

番号都道府県割合人口当たり順位
1北海道2321寺3.04.5寺38
2青森県469寺0.63.8寺41
3岩手県628寺0.85.3寺33
4宮城県946寺1.24.1寺39
5秋田県676寺0.97.2寺25
6山形県1478寺1.914.0寺7
7福島県1537寺2.08.5寺20
8茨城県1296寺1.74.5寺37
9栃木県992寺1.35.2寺34
10群馬県1208寺1.66.3寺27
11埼玉県2267寺3.03.1寺43
12千葉県3006寺3.94.8寺35
13東京都2880寺3.72.1寺46
14神奈川県1903寺2.52.1寺45
15新潟県2771寺3.612.7寺11
16富山県1548寺2.015.1寺6
17石川県1358寺1.812.1寺12
18福井県1675寺2.222.0寺2
19山梨県1488寺1.918.5寺4
20長野県1539寺2.07.6寺22
21岐阜県2249寺2.911.5寺14
22静岡県2618寺3.47.3寺24
23愛知県4542寺5.96.0寺29
24三重県2351寺3.113.4寺9
25滋賀県3198寺4.222.7寺1
26京都府3065寺4.012.0寺13
27大阪府3385寺4.43.8寺40
28兵庫県3281寺4.36.0寺30
29奈良県1807寺2.413.7寺8
30和歌山県1582寺2.117.3寺5
31鳥取県467寺0.68.5寺19
32島根県1297寺1.719.5寺3
33岡山県1385寺1.87.4寺23
34広島県1709寺2.26.1寺28
35山口県1422寺1.910.7寺16
36徳島県630寺0.88.8寺18
37香川県869寺1.19.2寺17
38愛媛県1073寺1.48.1寺21
39高知県368寺0.55.4寺32
40福岡県2377寺3.14.6寺36
41佐賀県1075寺1.413.3寺10
42長崎県734寺1.05.7寺31
43熊本県1195寺1.66.9寺26
44大分県1236寺1.611.1寺15
45宮崎県343寺0.43.2寺42
46鹿児島県481寺0.63.1寺44
47沖縄県90寺0.10.6寺47

(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)文化庁「宗教統計調査」、総務省統計局「人口推計」を用い、算出しています。


 他の業種・店舗・施設については「事業所・施設数の都道府県ランキング一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました