スポンサーリンク

京都府の出身者・ゆかりのある人物

スポンサーリンク
スポンサーリンク

(前ページからの続きです)

宗教家

名前出没年出身地概要
名前出没年出身地概要
ゆかり明恵

みょうえ

1173年
~1232年
和歌山県
有田川町
華厳宗の中興の祖と称される、鎌倉時代の僧侶。宇治に茶をもたらしたとされる
出身者親鸞

しんらん

1173年
~1263年
京都市浄土真宗の開祖である鎌倉時代の僧侶
出身者道元

どうげん

1200年
~1253年
京都市曹洞宗の開祖である鎌倉時代の禅僧侶
ゆかり一山一寧

いっさん いちねい

1247年
~1317年
中国建長寺や南禅寺などの住職を務めた元の渡来僧
出身者虎関師錬

こかん しれん

1278年
~1346年
京都府日本初の仏教史書『元亨釈書』などを著した臨済宗の僧侶
出身者一休宗純

いっきゅう そうじゅん

1394年
~1481年
京都府アニメ『一休さん』のモデルである、室町時代の臨済宗の僧侶
出身者蓮如

れんにょ

1415年
~1499年
京都市本願寺第8世で、本願寺中興の祖と言われる浄土真宗の僧
ゆかり教如

きょうにょ

1558年
~1614年
大阪府
大阪市
父・顕如と共に石山合戦を戦い、その後、東本願寺(大谷派)を開いた浄土真宗の僧
出身者以心崇伝

いしん すうでん

1569年
~1633年
京都府方広寺鐘銘事件に関与するなどし、黒衣の宰相との異名をもつ臨済宗の怪僧
ゆかり准如

じゅんにょ

1577年
~1630年
大阪府
大阪市
西本願寺を開いた浄土真宗の僧
出身者出口王仁三郎

でぐち おにさぶろう

1871年
~1948年
亀岡市戦前の新宗教である大本教の教祖

その他

名前出没年出身地概要
出身者静御前

しずかごぜん

不明
~不明
京丹後市源義経の側室・白拍子
出身者日野富子

ひの とみこ

1440年
~1496年
京都府室町幕府8代将軍・足利義政の正室
出身者モルガンお雪

もるがんおゆき

1881年
~1963年
京都市アメリカの大富豪J.P.モルガンの甥と結婚した芸妓
出身者お龍

おりょう

1841年
~1906年
京都府坂本龍馬の妻として知られる女性
出身者中坊公平

なかぼう こうへい

1929年
~2013年
京都市日本弁護士連合会の会長や整理回収機構の初代社長などを務めた弁護士


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました