スポンサーリンク

長崎県の出身者・ゆかりのある人物

スポンサーリンク
スポンサーリンク

(前ページからの続きです)

学者・研究者

名前出没年出身地概要
ゆかり雨森芳洲

あめのもり ほうしゅう

1668年
~1755年
滋賀県長浜市対馬藩で李氏朝鮮との通好にも携わった、江戸時代中期の儒者
出身者志筑忠雄

しづき ただお

1760年
~1806年
長崎県江戸時代に日本にニュートンなどの学説を紹介した蘭学者
ゆかりシーボルト

しーぼると

1796年
~1866年
ドイツ長崎で鳴滝塾を開設した医師
出身者高島秋帆

たかしま しゅうはん

1798年
~1866年
長崎県高島流砲術の創始者である江戸時代後期の砲術家
出身者楠本イネ

くすもと いね

1827年
~1903年
長崎市シーボルトの娘で「オランダおいね」の異名で呼ばれた女性医師
出身者長岡安平

ながおか やすへい

1842年
~1925年
大村市明治・大正時代に数々の名園を生み出した造園技術の第一人者である造園家
出身者長岡半太郎

ながおか はんたろう

1865年
~1950年
大村市土星型原子モデルの提唱などを行った物理学者
出身者古川竹二

ふるかわ たけじ

1891年
~1940年
長崎県戦前に血液型と性格の関係を研究した教育学者
出身者赤松秀雄

あかまつ ひでお

1910年
~1988年
佐世保市有機半導体の発見者として知られる物理学者・化学者
ゆかり下村脩

しもむら おさむ

1928年
~2018年
京都府
福知山市
「緑色蛍光たんぱく質」の発見でノーベル化学賞を受賞した生物学者。青少年期及び晩年を長崎で過ごす

評論家・ジャーナリスト

名前出没年出身地概要
出身者福地源一郎

ふくち げんいちろう

1841年
~1906年
長崎市政府系新聞『東京日日新聞』を主宰したジャーナリスト・作家・政治家

作家

名前出没年出身地概要
ゆかり永井隆

ながい たかし

1908年
~1951年
島根県
雲南市
『長崎の鐘』などを著した随筆家・医学博士
出身者清水崑

しみず こん

1912年
~1974年
長崎市カッパの絵で有名な漫画家
出身者滝口康彦

たきぐち やすひこ

1924年
~2004年
佐世保市『拝領妻始末』などを著した時代小説家
出身者峰隆一郎

みね りゅういちろう

1931年
~2000年
佐世保市『柳生十兵衛』シリーズなどを著した小説家
出身者野呂邦暢

のろ くにのぶ

1937年
~1980年
長崎市『草のつるぎ』『諫早菖蒲日記』などを著した小説家

芸術家

名前出没年出身地概要
出身者川原慶賀

かわはら けいが

1786年
~1860年
長崎市出島出入絵師として、植物薬草類の写生画や風俗画などを描いた洋風画家
出身者上野彦馬

うえの ひこま

1838年
~1904年
長崎県幕末の志士などを撮影した幕末・明治時代の写真家
出身者荒木十畝

あらき じっぽ

1872年
~1944年
大村市花鳥画を得意とした、戦前の日本画家
出身者北村西望

きたむら せいぼう

1884年
~1987年
大村市「平和祈念像」などを制作した彫刻家
出身者市川森一

いちかわ しんいち

1941年
~2011年
長崎県ウルトラマンシリーズの脚本などを手掛けた脚本家・コメンテーター

スポーツ・芸能人

名前出没年出身地概要
出身者石黒修

いしぐろ おさむ

1936年
~2016年
長崎市俳優・石黒賢の父親であり、戦後初のプロテニスプレーヤー
出身者小島一慶

こじま いっけい

1944年
~2020年
長崎市テレビやラジオで活躍したアナウンサー

宗教家

名前出没年出身地概要
ゆかりフランシスコ・ザビエル

ふらんしすこ・ざびえる

1506年
~1552年
スペインイエズス会の創設に携わり、日本やインドなどでキリスト教の布教活動を行った宣教師。日本では鹿児島・長崎・山口・京都・大分などで布教

その他

名前出没年出身地概要
出身者じゃがたらお春

じゃがたらおはる

1624年
~1643年
長崎県江戸時代、日本人と外国人の間に生まれ、じゃがたら(現:インドネシア・ジャカルタ)に追われた女性
出身者楠本高子

くるもと たかこ

1852年
~1938年
長崎県楠本イネの娘で、漫画・アニメ『銀河鉄道999』のメーテルなどのモデルとされる女性


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました