スポンサーリンク

和え物・酢物の都道府県別一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク

地域により様々な歴史・特徴のある和え物・酢物。この和え物・酢物の都道府県別の一覧表を掲載しています。

一覧

都道府県 名称
北海道 酢味噌和え(ぬた)(沿岸地域)、ともあえ、氷頭なます(沿岸地域)
青森県 いももちのじゅねあえ(下北地方)、氷頭なます(ひずなます)(階上町)、真鱈の子あえ(つがる市)、すくめ(津軽地方)
岩手県 氷頭なます
宮城県
秋田県 じゅんさいの酢の物、ぶりこのからし酢味噌
山形県 もってのほかの胡桃和え、ふきのとう味噌、おかひじきの辛和え、こごみのくるみ和え
福島県 鮎味噌
茨城県 あんこうのとも酢
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県 ナガラミの酢の物、たたきなます
東京都
神奈川県
新潟県 びくにん酢和え(長岡市栃尾地区)、とうこん干し(糸魚川市)、氷頭なます、せんぞうぼう(佐渡市)、たたきごぼう(加茂市)、さどめ(佐渡市)、ズイキの酢の物
富山県 ホタルイカの酢味噌和え、あんじゃなます、ズイキの酢の物、ブリのぬた、くるみ和え、よごし
石川県
福井県
山梨県
長野県 いもなます
岐阜県
静岡県 ニアイナマス(焼なます)、ピーナッツなます(富士市)
愛知県
三重県
滋賀県 丁子麩の芥子あえ(湖東地方)
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県 シラウオの酢味噌和え
岡山県 ままかりの酢漬け
広島県 ちしゃもみ
山口県 ちしゃなます(ちしゃもみ)
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県 胡麻鯖(博多地方)
佐賀県
長崎県 ざくろなます
熊本県 一文字グルグル
大分県
宮崎県 味噌なます
鹿児島県
沖縄県


 他の一覧については「都道府県別ページの一覧」を参照してください。

参考

  成瀬宇平『47都道府県・伝統食百科

  農林水産省選定「郷土料理百選

コメント

タイトルとURLをコピーしました