スポンサーリンク

焼きそば・焼うどんの都道府県別一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク

地域により特徴のある焼きそば・焼きうどんがあります。この焼きそば・焼きうどんの都道府県別の一覧表を掲載しています。

一覧

都道府県 名称
北海道 オホーツク北見塩やきそば(北見市)、旭川しょうゆ焼きそば(旭川市)、角屋のやきそば(美唄市)
青森県 つゆ焼きそば(黒石市)
岩手県
宮城県 マーボー焼きそば(仙台市)、石巻焼きそば(石巻市)
秋田県 男鹿しょっつる焼きそば(男鹿市)、横手焼きそば(横手市)、ホルモン焼きそば(横手市)
山形県 後がけソース焼きそば(庄内地方)
福島県 会津カレー焼きそば(会津若松市)、なみえ焼きそば(浪江町)
茨城県 那珂湊焼きそば(ひたちなか市)
栃木県 スープ入り焼きそば(那須塩原市)、宇都宮焼きそば(宇都宮市)、じゃがいも入りやきそば(足利市、栃木市)、合盛り(那須塩原市)
群馬県 ポテト入りやきそば(桐生市)、上州太田焼きそば(太田市)
埼玉県 岩槻ねぎの塩焼きそば(さいたま市)、春日部やきそば(春日部市)、川越太麺焼きそば(川越市)、嵐山辛モツ焼そば(嵐山町)
千葉県
東京都 小島やきそば(台東区)、東京大田汐焼きそば(大田区)、東村山黒焼きそば(東村山市)
神奈川県 担々やきそば(湯河原町)、藤沢炒麺(藤沢市)
新潟県 イタリアン(新潟市、長岡市)、糸魚川ブラック焼きそば(糸魚川市)
富山県
石川県
福井県
山梨県 つゆだく焼きそば(北杜市)、青春のトマト焼きそば(中央市)
長野県
岐阜県
静岡県 富士宮やきそば(富士宮市)、おかべ焼きそば(藤枝市)、海賊焼(西伊豆町)桜えびやきそば(静岡市)
愛知県 瀬戸しょうゆ焼きそば(瀬戸市)
三重県 亀山みそ焼きうどん(亀山市)
滋賀県 イタリアン焼きそば(長浜市)、スヤキ(甲賀市)
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県 大和焼きそうめん(奈良市)
和歌山県 せち焼き(御坊市)
鳥取県
島根県
岡山県 ひるぜん焼そば(真庭市)、津山ホルモンうどん(津山市)
広島県
山口県 バリそば(山口市)
徳島県
香川県
愛媛県 かめそば(松山市)
高知県
福岡県 元祖焼うどん(だるま堂)、小倉焼うどん
佐賀県
長崎県 皿うどん(長崎皿うどん、長崎ちゃーめん)、長崎サラダ
熊本県
大分県 日田やきそば(日田市)
宮崎県
鹿児島県
沖縄県 からそば(石垣島)


 他の一覧については「都道府県別ページの一覧」を参照してください。

参考

  成瀬宇平『47都道府県・伝統食百科

  成瀬宇平『47都道府県・こなもの食文化百科

  農林水産省選定「郷土料理百選

コメント

タイトルとURLをコピーしました