スポンサーリンク

静岡県の市町村の人口ランキング(平成26年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 平成26年(2014年)に、静岡県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。

 ※住民基本台帳をベースにしたものです(2014年1月1日現在)

【トップ3】
浜松市812,286人
静岡市718,774人
富士市258,873人

合計3,803,481人

 静岡県の人口は3,803,481人ですが、トップは浜松市で812,286人となっており、静岡県の人口の21.4%を占めています。

 逆に、最下位は松崎町で7,452人となっています。

番号 市町村 人口 上昇率 割合 順位
1 静岡市 718,774人 -0.1 18.9 2
2 浜松市 812,286人 -0.1 21.4 1
3 沼津市 204,703人 -0.6 5.4 4
4 熱海市 38,992人 -0.8 1.0 21
5 三島市 112,552人 -0.1 3.0 10
6 富士宮市 135,492人 0.0 3.6 8
7 伊東市 72,664人 -0.2 1.9 14
8 島田市 101,466人 -0.2 2.7 11
9 富士市 258,873人 -0.2 6.8 3
10 磐田市 170,960人 -0.3 4.5 5
11 焼津市 143,938人 -0.4 3.8 7
12 掛川市 118,094人 0.1 3.1 9
13 藤枝市 146,607人 0.3 3.9 6
14 御殿場市 89,560人 0.3 2.4 12
15 袋井市 86,949人 0.1 2.3 13
16 下田市 24,108人 -0.5 0.6 27
17 裾野市 53,754人 -0.1 1.4 16
18 湖西市 61,419人 -0.1 1.6 15
19 伊豆市 33,526人 -1.0 0.9 24
20 御前崎市 34,475人 -0.7 0.9 23
21 菊川市 47,941人 0.0 1.3 19
22 伊豆の国市 50,044人 0.0 1.3 17
23 牧之原市 48,349人 -1.4 1.3 18
24 東伊豆町 13,444人 -1.3 0.4 30
25 河津町 7,829人 -1.6 0.2 34
26 南伊豆町 9,058人 -0.9 0.2 32
27 松崎町 7,452人 -1.1 0.2 35
28 西伊豆町 9,154人 -1.7 0.2 31
29 函南町 38,690人 -0.1 1.0 22
30 清水町 32,710人 0.1 0.9 25
31 長泉町 42,323人 1.0 1.1 20
32 小山町 19,874人 -0.5 0.5 28
33 吉田町 30,042人 -0.7 0.8 26
34 川根本町 7,863人 -1.3 0.2 33
35 森町 19,516人 -0.8 0.5 29

(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省「住民基本台帳に基づく人口」から作成
(※)データの関係上、上昇率は、2013年3月31日現在からのものとなっています。


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました