平成28年(2016年)に、鹿児島県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。
※住民基本台帳をベースにしたものです(2016年1月1日現在)
【トップ3】 | ||
![]() |
鹿児島市 | 607,382人 |
![]() |
霧島市 | 126,966人 |
![]() |
鹿屋市 | 104,949人 |
– – – – – – – – – – – – – | ||
合計 | 1,679,502人 |
鹿児島県の人口は1,679,502人ですが、トップは鹿児島市で607,382人となっており、鹿児島県の人口の36.2%を占めています。
2位は霧島市で126,966人であり、鹿児島県の人口の7.6%の割合となっています。
また、町村レベルでは、さつま町が22,775人でトップとなっています。
逆に、最下位は三島村で388人となっています。
市町村 | 人口 | 割合 | 上昇率 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 鹿児島市 | 607,382人 | 36.2% | -0.1% | 01位 |
2 | 鹿屋市 | 104,949人 | 6.2% | -0.3% | 03位 |
3 | 枕崎市 | 22,620人 | 1.3% | -1.7% | 17位 |
4 | 阿久根市 | 21,916人 | 1.3% | -1.5% | 18位 |
5 | 出水市 | 55,003人 | 3.3% | -0.8% | 06位 |
6 | 指宿市 | 42,849人 | 2.6% | -1.3% | 09位 |
7 | 西之表市 | 16,185人 | 1.0% | -1.4% | 20位 |
8 | 垂水市 | 16,007人 | 1.0% | -2.4% | 21位 |
9 | 薩摩川内市 | 97,636人 | 5.8% | -0.7% | 04位 |
10 | 日置市 | 50,230人 | 3.0% | -0.6% | 07位 |
11 | 曽於市 | 38,418人 | 2.3% | -1.4% | 10位 |
12 | 霧島市 | 126,966人 | 7.6% | -0.6% | 02位 |
13 | いちき串木野市 | 29,386人 | 1.7% | -1.5% | 14位 |
14 | 南さつま市 | 36,022人 | 2.1% | -2.1% | 12位 |
15 | 志布志市 | 32,727人 | 1.9% | -1.1% | 13位 |
16 | 奄美市 | 44,721人 | 2.7% | -1.2% | 08位 |
17 | 南九州市 | 37,294人 | 2.2% | -1.4% | 11位 |
18 | 伊佐市 | 27,577人 | 1.6% | -2.1% | 15位 |
19 | 姶良市 | 76,323人 | 4.5% | 0.1% | 05位 |
20 | 三島村 | 388人 | 0.0% | 3.5% | 43位 |
21 | 十島村 | 684人 | 0.0% | 2.9% | 42位 |
22 | さつま町 | 22,775人 | 1.4% | -1.8% | 16位 |
23 | 長島町 | 10,924人 | 0.7% | -1.5% | 25位 |
24 | 湧水町 | 10,061人 | 0.6% | -2.3% | 26位 |
25 | 大崎町 | 13,879人 | 0.8% | -1.4% | 22位 |
26 | 東串良町 | 6,902人 | 0.4% | -1.4% | 34位 |
27 | 錦江町 | 8,227人 | 0.5% | -2.5% | 29位 |
28 | 南大隅町 | 7,971人 | 0.5% | -2.7% | 30位 |
29 | 肝付町 | 16,338人 | 1.0% | -1.0% | 19位 |
30 | 中種子町 | 8,373人 | 0.5% | -1.5% | 28位 |
31 | 南種子町 | 5,903人 | 0.4% | -1.3% | 38位 |
32 | 屋久島町 | 13,162人 | 0.8% | -1.1% | 23位 |
33 | 大和村 | 1,592人 | 0.1% | -3.1% | 41位 |
34 | 宇検村 | 1,799人 | 0.1% | -2.0% | 40位 |
35 | 瀬戸内町 | 9,297人 | 0.6% | -1.2% | 27位 |
36 | 龍郷町 | 6,084人 | 0.4% | 0.4% | 37位 |
37 | 喜界町 | 7,481人 | 0.4% | -1.9% | 31位 |
38 | 徳之島町 | 11,465人 | 0.7% | -1.3% | 24位 |
39 | 天城町 | 6,315人 | 0.4% | -1.5% | 36位 |
40 | 伊仙町 | 6,961人 | 0.4% | -1.6% | 33位 |
41 | 和泊町 | 6,983人 | 0.4% | -0.4% | 32位 |
42 | 知名町 | 6,321人 | 0.4% | -1.9% | 35位 |
43 | 与論町 | 5,406人 | 0.3% | -0.9% | 39位 |
(※1)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※2)総務省「住民基本台帳に基づく人口」より作成
他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。
コメント