平成31年(2019年)に、愛知県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。
※住民基本台帳をベースにしたものです(2019年1月1日現在)
【トップ3】 | ||
![]() | 名古屋市 | 2,294,362人 |
![]() | 豊田市 | 425,755人 |
![]() | 岡崎市 | 387,842人 |
– – – – – – – – – – – – – | ||
合計 | 7,565,309人 |
愛知県の人口は7,565,309人ですが、ランキングとして、トップは名古屋市で2,294,362人となっており、愛知県の人口の30.3%を占めています。
そして、2位は豊田市で425,755人、3位は岡崎市で387,842人と続いています。
また、町村レベルでは東浦町が50,075人でトップとなっています。
逆に、愛知県の人口の中で最下位は、豊根村で1,119人となっています。
関連ピックアップ
市町村 | 人口 | 割合 | 上昇率 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 名古屋市 | 2,294,362人 | 30.3% | 0.3% | 01位 |
2 | 豊橋市 | 377,303人 | 5.0% | -0.1% | 05位 |
3 | 岡崎市 | 387,842人 | 5.1% | 0.3% | 03位 |
4 | 一宮市 | 385,609人 | 5.1% | -0.1% | 04位 |
5 | 瀬戸市 | 129,754人 | 1.7% | -0.2% | 13位 |
6 | 半田市 | 119,897人 | 1.6% | 0.5% | 14位 |
7 | 春日井市 | 312,007人 | 4.1% | 0.1% | 06位 |
8 | 豊川市 | 186,454人 | 2.5% | 0.2% | 08位 |
9 | 津島市 | 62,734人 | 0.8% | -0.8% | 30位 |
10 | 碧南市 | 73,083人 | 1.0% | 0.8% | 25位 |
11 | 刈谷市 | 151,778人 | 2.0% | 0.6% | 11位 |
12 | 豊田市 | 425,755人 | 5.6% | 0.1% | 02位 |
13 | 安城市 | 189,157人 | 2.5% | 0.6% | 07位 |
14 | 西尾市 | 172,278人 | 2.3% | 0.2% | 09位 |
15 | 蒲郡市 | 80,531人 | 1.1% | 0.1% | 23位 |
16 | 犬山市 | 74,175人 | 1.0% | -0.4% | 24位 |
17 | 常滑市 | 59,037人 | 0.8% | 0.2% | 33位 |
18 | 江南市 | 100,639人 | 1.3% | -0.2% | 16位 |
19 | 小牧市 | 152,971人 | 2.0% | -0.1% | 10位 |
20 | 稲沢市 | 137,069人 | 1.8% | -0.3% | 12位 |
21 | 新城市 | 46,761人 | 0.6% | -1.3% | 38位 |
22 | 東海市 | 114,955人 | 1.5% | 0.5% | 15位 |
23 | 大府市 | 92,356人 | 1.2% | 0.5% | 17位 |
24 | 知多市 | 85,380人 | 1.1% | -0.4% | 21位 |
25 | 知立市 | 72,459人 | 1.0% | 0.9% | 26位 |
26 | 尾張旭市 | 83,504人 | 1.1% | 0.1% | 22位 |
27 | 高浜市 | 48,579人 | 0.6% | 0.9% | 36位 |
28 | 岩倉市 | 48,058人 | 0.6% | 0.0% | 37位 |
29 | 豊明市 | 68,828人 | 0.9% | 0.1% | 28位 |
30 | 日進市 | 90,772人 | 1.2% | 1.0% | 18位 |
31 | 田原市 | 62,452人 | 0.8% | -1.1% | 31位 |
32 | 愛西市 | 63,247人 | 0.8% | -0.9% | 29位 |
33 | 清須市 | 69,064人 | 0.9% | 0.3% | 27位 |
34 | 北名古屋市 | 86,142人 | 1.1% | 0.5% | 20位 |
35 | 弥富市 | 44,449人 | 0.6% | 0.0% | 39位 |
36 | みよし市 | 61,272人 | 0.8% | 0.3% | 32位 |
37 | あま市 | 88,913人 | 1.2% | 0.0% | 19位 |
38 | 長久手市 | 58,452人 | 0.8% | 1.8% | 34位 |
39 | 東郷町 | 43,722人 | 0.6% | 0.7% | 40位 |
40 | 豊山町 | 15,776人 | 0.2% | 0.5% | 50位 |
41 | 大口町 | 24,120人 | 0.3% | 0.6% | 47位 |
42 | 扶桑町 | 34,783人 | 0.5% | 0.4% | 44位 |
43 | 大治町 | 32,636人 | 0.4% | 0.6% | 45位 |
44 | 蟹江町 | 37,700人 | 0.5% | -0.2% | 43位 |
45 | 飛島村 | 4,764人 | 0.1% | 1.3% | 52位 |
46 | 阿久比町 | 28,767人 | 0.4% | 0.1% | 46位 |
47 | 東浦町 | 50,075人 | 0.7% | -0.7% | 35位 |
48 | 南知多町 | 18,126人 | 0.2% | -1.2% | 49位 |
49 | 美浜町 | 22,114人 | 0.3% | -0.9% | 48位 |
50 | 武豊町 | 43,530人 | 0.6% | 0.6% | 41位 |
51 | 幸田町 | 41,947人 | 0.6% | 1.9% | 42位 |
52 | 設楽町 | 4,838人 | 0.1% | -2.2% | 51位 |
53 | 東栄町 | 3,214人 | 0.0% | -2.4% | 53位 |
54 | 豊根村 | 1,119人 | 0.0% | -3.2% | 54位 |
(※1)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※2)総務省「住民基本台帳に基づく人口」より作成
他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。
コメント