スポンサーリンク

沖縄県の市町村の人口ランキング(令和2年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 令和2年(2020年)に、沖縄県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。

 ※住民基本台帳をベースにしたものです(2020年1月1日現在)

【トップ3】
那覇市322,011人
沖縄市142,634人
うるま市124,457人

合計1,481,547人

 沖縄県の人口は1,481,547人ですが、ランキングとして、トップは那覇市で322,011人となっており、沖縄県の人口の21.7%を占めています。

 逆に、最下位は渡名喜村で356人となっています。

番号 市町村 人口 上昇率 割合 順位
1 那覇市 322,011人 -0.2 21.7 1
2 宜野湾市 99,678人 1.0 6.7 5
3 石垣市 49,824人 0.5 3.4 10
4 浦添市 115,340人 0.7 7.8 4
5 名護市 63,389人 0.4 4.3 7
6 糸満市 62,191人 0.6 4.2 8
7 沖縄市 142,634人 0.3 9.6 2
8 豊見城市 64,953人 0.8 4.4 6
9 うるま市 124,457人 0.4 8.4 3
10 宮古島市 55,434人 1.5 3.7 9
11 南城市 44,245人 0.7 3.0 11
12 国頭村 4,673人 -1.5 0.3 27
13 大宜味村 3,067人 -0.7 0.2 30
14 東村 1,764人 -2.3 0.1 31
15 今帰仁村 9,360人 -0.5 0.6 24
16 本部町 13,191人 -0.3 0.9 21
17 恩納村 11,064人 0.2 0.7 23
18 宜野座村 6,106人 0.6 0.4 26
19 金武町 11,455人 -1.0 0.8 22
20 伊江村 4,524人 -1.5 0.3 28
21 読谷村 41,481人 0.1 2.8 12
22 嘉手納町 13,524人 -1.1 0.9 20
23 北谷町 28,912人 -0.6 2.0 16
24 北中城村 17,510人 1.0 1.2 19
25 中城村 21,762人 2.2 1.5 17
26 西原町 35,451人 0.4 2.4 14
27 与那原町 19,982人 0.9 1.3 18
28 南風原町 39,909人 1.4 2.7 13
29 渡嘉敷村 711人 -1.9 0.0 38
30 座間味村 914人 -3.0 0.1 37
31 粟国村 696人 -0.7 0.0 39
32 渡名喜村 356人 -5.8 0.0 41
33 南大東村 1,262人 1.1 0.1 34
34 北大東村 589人 -0.3 0.0 40
35 伊平屋村 1,231人 -1.6 0.1 35
36 伊是名村 1,408人 -1.5 0.1 33
37 久米島町 7,772人 -1.3 0.5 25
38 八重瀬町 31,537人 0.6 2.1 15
39 多良間村 1,122人 -4.3 0.1 36
40 竹富町 4,342人 0.0 0.3 29
41 与那国町 1,716人 0.0 0.1 32

(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省「住民基本台帳に基づく人口」から作成


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました