スポンサーリンク

島根県の市町村の人口ランキング(令和5年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 令和5年(2023年)に、島根県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。

 ※住民基本台帳をベースにしたものです(2023年1月1日現在)

【トップ3】
松江市197,843人
出雲市173,835人
浜田市50,681人

合計658,809人

 島根県の人口は658,809人ですが、ランキングとして、トップは松江市で197,843人となっており、島根県の人口の30.0%を占めています。

 2位は出雲市で26.4%、3位は浜田市で7.7%の割合となっています。

 逆に、最下位は知夫村で615人となっています。

番号 市町村 人口 上昇率 割合 順位
1 松江市 197,843人 -0.8 30.0 1
2 浜田市 50,681人 -1.7 7.7 3
3 出雲市 173,835人 -0.5 26.4 2
4 益田市 44,355人 -1.4 6.7 4
5 大田市 32,773人 -1.4 5.0 7
6 安来市 36,391人 -2.0 5.5 5
7 江津市 22,134人 -1.6 3.4 8
8 雲南市 35,738人 -1.7 5.4 6
9 奥出雲町 11,630人 -2.5 1.8 10
10 飯南町 4,560人 -2.1 0.7 14
11 川本町 3,078人 -2.7 0.5 16
12 美郷町 4,222人 -3.0 0.6 15
13 邑南町 9,961人 -2.3 1.5 11
14 津和野町 6,784人 -2.6 1.0 12
15 吉賀町 5,814人 -2.3 0.9 13
16 海士町 2,238人 -0.2 0.3 18
17 西ノ島町 2,606人 -2.3 0.4 17
18 知夫村 615人 -1.4 0.1 19
19 隠岐の島町 13,551人 -1.3 2.1 9

(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省「住民基本台帳に基づく人口」から作成


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました