鹿児島県の古くからの民謡や音頭、鹿児島県を題材にした歌などを掲載しています。
県歌
鹿児島県民の歌
作詞:坂口利雄 作曲:山田耕筰
1948年に制定された県民歌です。
鹿児島県「鹿児島県民の歌」
民謡
鹿児島おはら節
江戸時代から唄われていると言われる、鹿児島を代表する民謡です。
また、小林旭による歌謡曲調の鹿児島おはら節もあります。
小林旭「鹿児島おはら節
俊良主節
奄美大島の民謡です。
茶わんむしのうた
作詞:石黒ヒデ 作曲:石黒ヒデ
1921年に、小学校教師である石黒ヒデにより制作された民謡です。
演歌・歌謡曲
薩摩の女
作詞:星野哲郎 作曲:島津伸男 歌手:北島三郎
北島三郎の1968年の歌です。
北島三郎「薩摩の女
ひとり薩摩路
作詞:下地亜記子 作曲:弦哲也 歌手:水森かおり
ご当地ソングの女王・水森かおりの2007年の歌です。
水森かおり「ひとり薩摩路
ロック・ポップス
気張いやんせ
作詞:長渕剛 作曲:長渕剛 歌手:長渕剛
1991年にリリースされた、長渕剛のアルバム「JAPAN」に収録されている曲です。
長渕剛「JAPAN
桜島
作詞:長渕剛 作曲:長渕剛 歌手:長渕剛
2003年にリリースされた、長渕剛のアルバム「Keep On Fighting」に収録されている曲です。
長渕剛「Keep On Fighting
鹿児島中央STATION
作詞:長渕剛 作曲:長渕剛 歌手:長渕剛
2007年にリリースされた、長渕剛のアルバム「Come on Stand up!」に収録されている曲です。
長渕剛「Come On Stand Up!
他の都道府県の歌は「ご当地ソングの都道府県別一覧」を参照してください。
コメント