
滋賀県のご当地ソング
滋賀県の民謡や滋賀県を題材にした歌など、滋賀県のご当地ソングを掲載しています。滋賀県の古くからの民謡や音頭、滋賀県を題材にした歌などを掲載しています。
県歌
滋賀県民の歌
作詞 -
作曲 -
1954年に制定された県民歌です。
民謡
淡海節
作詞 -
作曲 -
滋賀の民謡で、俗曲調のお座敷唄です。
演歌・歌謡曲
琵琶湖周航の歌
作詞 小口太郎
作曲 吉田千秋
大正時代から 学生歌として歌い継がれてきた歌です。
加藤登紀子「琵琶湖周航の歌
番場の忠太郎
作詞 松井由利夫
作曲 水森英夫
歌手 氷川きよし
2004年に発売された、氷川きよしの歌です。
氷川きよし「番場の忠太郎
他の都道府県の歌は「ご当地ソングの都道府県別一覧」を参照してください。
コメントを残す