愛媛県の出身者や愛媛県に ゆかりのある人物を掲載しています。
※出身地は現在の市町村などで表しています。
政治家・官僚
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | 伊佐庭如矢
いさにわ ゆきや |
1828年~1907年 | 松山市 | 道後湯之町長として、道後温泉の発展に尽力した人物 |
出身者 | 政尾藤吉
まさお とうきち |
1871年~1921年 | 大洲市 | タイの近代化に尽力した外交官・政治家 |
出身者 | 児島惟謙
こじま これかた |
1837年~1908年 | 宇和島市 | 「護法の神様」と称された、明治時代の官僚・政治家 |
出身者 | 十河信二
そごう しんじ |
1884年~1981年 | 新居浜市 | 「新幹線の父」と呼ばれる、旧国鉄総裁・官僚 |
武将・武士
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | 藤原純友
ふじわら すみとも |
不明~941年 | 愛媛県 | 平安時代中期に、朝廷に反乱を起こした武将・貴族 |
出身者 | 村上武吉
むらかみ たけよし |
1533年~1604年 | 今治市 | 戦国時代に活躍した能島村上水軍の大将 |
出身者 | 土居清良
どい きよよし |
1546年~1629年 | 宇和島市 | 西園寺十五将の1人とされる、戦国時代の武将。土居清良の一代記『清良記』は日本最古の農書とされる。 |
ゆかり | 脇坂安治
わきざか やすはる |
1554年~1626年 | 滋賀県長浜市 | 賤ヶ岳の七本槍の一人であり、洲本初代藩主・大洲藩初代藩主となった戦国時代・江戸時代の武将・大名 |
ゆかり | 藤堂高虎
とうどう たかとら |
1556年~1630年 | 滋賀県甲良町 | 何度も主君を変えると共に、多くの城を手掛けた戦国時代の武将。初代今治藩主 |
ゆかり | 加藤嘉明
かとう よしあき |
1563年~1631年 | 愛知県 | 賤ヶ岳の七本槍の1人で、松山藩・会津藩の初代藩主 |
出身者 | 竹内立左衛門
たけのうち りゅうざえもん |
1741年~1794年 | 西条市 | 干拓を行い、禎瑞新田を開いた西条藩士 |
軍人
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | 秋山好古
あきやま よしふる |
1859年~1930年 | 松山市 | 日露戦争で、騎兵第1旅団長として奉天会戦などを戦った帝国陸軍軍人 |
出身者 | 秋山真之
あきやま さねゆき |
1868年~1918年 | 松山市 | 日露戦争で、作戦参謀として日本海海戦を勝利に導いた帝国海軍軍人 |
出身者 | 白川義則
しらかわ よしのり |
1869年~1932年 | 松山市 | 上海派遣軍司令官として、第一次上海事変を戦い、上海天長節爆弾事件で殺害された帝国陸軍軍人 |
出身者 | 吉川猛夫
よしかわ たけお |
1912年~1993年 | 松山市 | 真珠湾攻撃前に、ホノルルで諜報活動を行っていた帝国海軍軍人 |
実業家
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
出身者 | 鍵谷カナ
かぎや かな |
1782年~1864年 | 松山市 | 伊予絣の創始者 |
出身者 | 阿部平助
あべ へいすけ |
1852年~1938年 | 今治市 | 今治で初めてタオルを製造した実業家 |
出身者 | 油屋熊八
あぶらや くまはち |
1863年~1935年 | 宇和島市 | 別府観光に尽力し「別府観光の父」とも呼ばれた実業家 |
出身者 | 那須善治
なす ぜんじ |
1865年~1938年 | 八幡浜市 | 生協運動の発展に寄与した実業家 |
出身者 | 山下亀三郎
やました かめさぶろう |
1867年~1944年 | 宇和島市 | 海運業者「山下汽船(現:商船三井)」の創業者 |
出身者 | 勝田銀次郎
かつた ぎんじろう |
1873年~1952年 | 松山市 | 勝田商店を創業し「三大船成金」の1人に数えられ、その後、神戸市長として辣腕を振るった実業家・政治家 |
出身者 | 高橋龍太郎
たかはし りゅうたろう |
1875年~1967年 | 内子町 | 「日本のビール王」と呼ばれた実業家 |
出身者 | 大宮庫吉
おおみや くらきち |
1886年~1972年 | 宇和島市 | 「寳酒造」(現:宝ホールディングス)を日本有数の酒造会社にした実業家 |
出身者 | 高畑誠一
いせき くにさぶろう |
1887年~1978年 | 内子町 | 鈴木商店の破綻後、子会社の日商を日本屈指の総合商社に押し上げた実業家 |
出身者 | 井関邦三郎
いせき くにさぶろう |
1899年~1970年 | 宇和島市 | 農機メーカー「井関農機」の創業者 |
出身者 | 井川伊勢吉
いかわ いせきち |
1909年~1990年 | 四国中央市 | 製紙メーカー「大王製紙」の創業者 |
出身者 | 白石義明
しらいし よしあき |
1913年~2001年 | 愛媛県 | 日本で初めて回転寿司店を開業した実業家 |
出身者 | 坪内寿夫
つぼうち ひさお |
1914年~1999年 | 松前町 | 多くの企業を再建させ「再建王」と呼ばれた実業家 |
(次ページに続きます)
コメント
ありがとー