スポンサーリンク

奈良県の市町村の人口ランキング(平成27年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 平成27年(2015年)に、奈良県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。

 ※住民基本台帳をベースにしたものです(2015年1月1日現在)

【トップ3】
奈良市363,756人
橿原市124,779人
生駒市121,013人

合計1,395,648人

 奈良県の人口は1,395,648人ですが、トップは奈良市で363,756人となっており、奈良県の人口の26.1%を占めています。

 逆に、最下位は野迫川村で483人となっています。

番号 市町村 人口 上昇率 割合 順位
1 奈良市 363,756人 -0.3 26.1 1
2 大和高田市 68,139人 -1.0 4.9 6
3 大和郡山市 88,732人 -0.8 6.4 4
4 天理市 67,505人 -0.3 4.8 7
5 橿原市 124,779人 -0.4 8.9 2
6 桜井市 59,424人 -0.7 4.3 8
7 五條市 33,110人 -2.1 2.4 11
8 御所市 27,979人 -1.8 2.0 15
9 生駒市 121,013人 -0.2 8.7 3
10 香芝市 78,297人 0.3 5.6 5
11 葛城市 37,059人 0.5 2.7 9
12 宇陀市 32,983人 -1.9 2.4 12
13 山添村 3,920人 -1.7 0.3 29
14 平群町 19,456人 -0.5 1.4 19
15 三郷町 23,255人 0.4 1.7 18
16 斑鳩町 28,314人 -0.4 2.0 14
17 安堵町 7,743人 -0.6 0.6 24
18 川西町 8,773人 -0.4 0.6 22
19 三宅町 7,174人 -0.8 0.5 26
20 田原本町 32,719人 -0.5 2.3 13
21 曽爾村 1,637人 -4.9 0.1 33
22 御杖村 1,862人 -3.4 0.1 32
23 高取町 7,251人 -1.8 0.5 25
24 明日香村 5,782人 -1.4 0.4 28
25 上牧町 23,271人 -0.9 1.7 17
26 王寺町 23,285人 0.7 1.7 16
27 広陵町 34,825人 0.5 2.5 10
28 河合町 18,599人 -1.1 1.3 21
29 吉野町 8,152人 -3.2 0.6 23
30 大淀町 18,870人 -1.5 1.4 20
31 下市町 6,143人 -3.1 0.4 27
32 黒滝村 811人 -2.8 0.1 37
33 天川村 1,570人 -2.8 0.1 35
34 野迫川村 483人 0.8 0.0 39
35 十津川村 3,672人 -2.1 0.3 30
36 下北山村 1,033人 -2.5 0.1 36
37 上北山村 596人 -3.2 0.0 38
38 川上村 1,605人 -1.8 0.1 34
39 東吉野村 2,071人 -3.9 0.1 31

(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省「住民基本台帳に基づく人口」から作成


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました