スポンサーリンク

福岡県の市町村の人口ランキング(令和5年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 令和5年(2023年)に、福岡県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。

 ※住民基本台帳をベースにしたものです(2023年1月1日現在)

【トップ3】
福岡市1,581,398人
北九州市929,396人
久留米市302,383人

合計5,104,921人

 福岡県の人口は5,104,921人ですが、ランキングとして、トップは福岡市で1,581,398人となっており、福岡県の人口の31.0%を占めています。

 2位は、福岡市と同じ政令市である北九州市で、福岡県の人口の18.2%を占めています。福岡市と北九州市の2つの市で、およそ福岡県の半数の人口を占めていることが分かります。

 3位は久留米市で5.9%の割合となっています。

 逆に、福岡県における人口の最下位は、東峰村で1,912人となっています。

番号 市町村 人口 上昇率 割合 順位
1 北九州市 929,396人 -0.8 18.2 2
2 福岡市 1,581,398人 0.8 31.0 1
3 大牟田市 108,421人 -1.7 2.1 6
4 久留米市 302,383人 -0.2 5.9 3
5 直方市 55,655人 -0.5 1.1 18
6 飯塚市 125,753人 -0.6 2.5 4
7 田川市 45,704人 -1.1 0.9 24
8 柳川市 63,182人 -1.2 1.2 14
9 八女市 60,943人 -0.8 1.2 15
10 筑後市 49,403人 0.2 1.0 21
11 大川市 32,359人 -1.5 0.6 31
12 行橋市 72,635人 -0.2 1.4 11
13 豊前市 24,195人 -1.2 0.5 39
14 中間市 39,912人 -1.1 0.8 25
15 小郡市 59,760人 0.5 1.2 16
16 筑紫野市 106,442人 0.7 2.1 7
17 春日市 112,765人 -0.4 2.2 5
18 大野城市 102,809人 0.9 2.0 9
19 宗像市 97,319人 0.1 1.9 10
20 太宰府市 71,542人 -0.4 1.4 12
21 古賀市 59,234人 -0.4 1.2 17
22 福津市 68,481人 0.9 1.3 13
23 うきは市 28,213人 -1.2 0.6 36
24 宮若市 26,746人 -1.2 0.5 38
25 嘉麻市 35,532人 -2.0 0.7 28
26 朝倉市 50,903人 -1.1 1.0 19
27 みやま市 35,481人 -1.5 0.7 29
28 糸島市 103,702人 0.5 2.0 8
29 那珂川市 49,994人 -0.5 1.0 20
30 宇美町 37,119人 -0.4 0.7 27
31 篠栗町 31,020人 -1.1 0.6 33
32 志免町 46,560人 0.0 0.9 23
33 須惠町 29,270人 0.8 0.6 35
34 新宮町 33,448人 -0.5 0.7 30
35 久山町 9,324人 1.2 0.2 52
36 粕屋町 48,933人 0.7 1.0 22
37 芦屋町 13,145人 -1.2 0.3 49
38 水巻町 27,810人 -0.3 0.5 37
39 岡垣町 31,697人 0.3 0.6 32
40 遠賀町 19,109人 -0.6 0.4 42
41 小竹町 7,119人 -2.2 0.1 56
42 鞍手町 15,172人 -1.1 0.3 47
43 桂川町 13,043人 -1.2 0.3 50
44 筑前町 30,233人 0.4 0.6 34
45 東峰村 1,912人 -3.3 0.0 60
46 大刀洗町 16,038人 1.1 0.3 45
47 大木町 13,897人 -0.7 0.3 48
48 広川町 19,366人 -0.3 0.4 41
49 香春町 10,370人 -1.9 0.2 51
50 添田町 8,828人 -2.4 0.2 53
51 糸田町 8,527人 -2.3 0.2 54
52 川崎町 15,606人 -1.8 0.3 46
53 大任町 5,147人 -1.1 0.1 58
54 赤村 2,953人 -1.3 0.1 59
55 福智町 21,513人 -1.8 0.4 40
56 苅田町 37,767人 1.0 0.7 26
57 みやこ町 18,384人 -2.0 0.4 43
58 吉富町 6,649人 -1.1 0.1 57
59 上毛町 7,391人 -1.4 0.1 55
60 築上町 17,309人 -1.0 0.3 44

(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省「住民基本台帳に基づく人口」から作成


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました