スポンサーリンク

三重県の出身者・ゆかりのある人物

スポンサーリンク
スポンサーリンク

三重県の出身者や三重県に ゆかりのある人物を掲載しています。
※出身地は現在の市町村などで表しています。

政治家・官僚

名前出没年出身地概要
出身者左藤義詮

さとう ぎせん

1899年
~1985年
三重県大阪府知事として大阪万博開催に尽力した政治家
出身者木村俊夫

きむら としお

1909年
~1983年
東員町佐藤栄作の側近として、沖縄県の「核抜き本土並み返還」の実現に尽力した政治家

武将・武士

名前出没年出身地概要
出身者北畠具教

きたばたけ とものり

1528年
~1576年
三重県伊勢・志摩を支配し、北畠家の最盛期を築いたが、織田信長に攻められ屈した戦国大名
出身者九鬼嘉隆

くき よしたか

1542年
~1600年
志摩市九鬼水軍を率い、織田信長や豊臣秀吉などに仕えた武将
ゆかり本多忠勝

ほんだ ただかつ

1548年
~1610年
愛知県
岡崎市
徳川四天王の1人であり、初代大多喜藩主・初代桑名藩主となった大名
ゆかり蒲生氏郷

がもう うじさと

1556年
~1595年
滋賀県
日野町
豊臣秀吉に仕え、黒川城主として92万石の大名に出世した戦国武将。松坂城を築城する。
ゆかり藤堂高虎

とうどう たかとら

1556年
~1630年
滋賀県
甲良町
何度も主君を変えると共に、多くの城を手掛けた戦国時代の武将。初代津藩主
出身者高田又兵衛
(高田吉次)

たかだ またべえ

1590年
~1671年
伊賀市宝蔵院流高田派槍術の祖である、江戸時代の槍術家

実業家

名前出没年出身地概要
出身者三井高俊

みつい たかとし

1622年
~1694年
松阪市江戸時代に呉服店「越後屋」を開業し、後の三井財閥の基礎を築いた経営者
出身者河村瑞賢

かわむら ずいけん

1617年
~1699年
南伊勢町江戸時代に東廻り航路を開いた商人
出身者大黒屋光太夫

だいこくや こうだゆう

1751年
~1828年
鈴鹿市江戸時代にロシアに漂流し、エカチェリーナ2世に謁見した商人
ゆかり稲葉三右衛門

いなば さんえもん

1837年
~1914年
岐阜県
海津市
廻船問屋の経営者で、私財を投じて、四日市港を近代的な港とし、四日市の発展に貢献した人物
出身者村山龍平

むらやま りゅうへい

1850年
~1933年
玉城町「朝日新聞」の創始に携わり、「朝日新聞」を大新聞社に発展させた実業家・政治家
出身者伊藤伝七
(10代目)

いとう でんしち

1852年
~1924年
四日市市明治時代に紡績会社「三重紡績」を創業した経営者
出身者長谷川藤次郎

はせがわ とうじろう

1855年
~1933年
三重県魚網の改良などを行い、八戸漁業の近代化を行った実業家
出身者門野幾之進

かどの いくのしん

1856年
~1938年
三重県保険会社「千代田生命保険」などの創業を行った実業家・政治家
出身者御木本幸吉

みきもと こうきち

1858年
~1954年
鳥羽市真珠王とも呼ばれた、宝飾品の製造・販売を行う「ミキモト」の創業者
出身者伊藤伝七
(11代目)

いとう でんしち

1878年
~1960年
四日市市父・伊藤伝七(10代目)の紡績会社を引き継ぐと共に、三岐鉄道の計画に携わるなど、四日市や北勢地方の発展に尽力した経営者
ゆかり石原広一郎

いしはら ひろいちろう

1890年
~1970年
京都府
京都市
化学メーカー「石原産業」の創業者
出身者天野修一

あまの しゅういち

1890年
~1976年
鈴鹿市機械メーカー「アマノ」の創業者
出身者伊東ハンニ

いとう はんに

1898年
~1969年
亀山市『国民新聞』社長、相場師、愛国者、太平洋戦争反対者など、様々な面をもった人物
出身者伊藤傳三

いとう でんぞう

1908年
~1981年
四日市市食品メーカー「伊藤ハム栄養食品」(現:伊藤ハム)の創業者
出身者大桑勇

おおくわ いさむ

1915年
~1999年
熊野市スーパーマーケット「オークワ」の創業者


(次ページに続きます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました