スポンサーリンク

お茶の都道府県別一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク

地域により様々な歴史・特徴のあるお茶。このお茶の都道府県別の一覧表を掲載しています。

一覧

都道府県 名称
北海道
青森県 けつめい茶(野辺地町)
岩手県
宮城県 桃生茶(石巻市)
秋田県 檜山茶(能代市)
山形県
福島県
茨城県 猿島茶(南西地域)、奥久慈茶(大子町)、古内茶(城里町)
栃木県 鹿沼茶(鹿沼市)
群馬県
埼玉県 狭山茶(西部地域)
千葉県
東京都 東京狭山茶(西多摩地域)
神奈川県 足柄茶(足柄地域)
新潟県 村上茶(村上市)
富山県
石川県 加賀棒茶(加賀市)、加賀の紅茶(加賀市)
福井県
山梨県 南部茶(南部町)
長野県 伊那茶(伊那市)
岐阜県 美濃いび茶(大垣市、垂井町、関ヶ原町、揖斐川町、池田町)、美濃白川茶(美濃地方)
静岡県 静岡茶、川根茶(川根町)、本山茶(静岡市)、天竜茶(浜松市)、ウス茶糖
愛知県 西尾茶(安城市、西尾市)
三重県 伊勢茶
滋賀県 近江茶、朝宮茶(甲賀市)、土山茶(甲賀市)、政所茶(東近江市)、北山茶(日野町)
京都府 宇治茶、京番茶(宇治田原町)
大阪府
兵庫県 丹波茶(丹波篠山市)、母子茶(三田市)
奈良県 大和茶(北部地域)
和歌山県 川添茶(白浜町)、色川茶(那智勝浦町)
鳥取県
島根県 島根茶、出雲銘茶、まめ茶(津和野町)
岡山県 岡山茶(荒茶)、美作番茶(美作市)
広島県 杜仲茶(尾道市)
山口県 小野茶(宇部市)
徳島県 阿波番茶(上勝町、那賀町)、上勝晩茶(上勝町)
香川県 香川茶
愛媛県 愛媛茶、新宮茶(新宮町)
高知県 土佐茶、碁石茶(大豊町)
福岡県 八女茶(八女市、筑後市、広川町)、豊前茶(豊前市)
佐賀県 嬉野茶(佐賀市、唐津市、伊万里市、武雄市、嬉野市、神埼市)
長崎県 長崎茶
熊本県 熊本茶
大分県 因尾茶(佐伯市)
宮崎県 みやざき茶
鹿児島県 鹿児島茶、種子島茶(種子島)、屋久島茶(屋久島)、知覧茶(南九州市)
沖縄県 沖縄茶、さんぴん茶


 他の一覧については「都道府県別ページの一覧」を参照してください。

参考

  成瀬宇平『47都道府県・伝統食百科

  農林水産省選定「郷土料理百選

  日本茶インストラクター協会「産地と銘柄

  お茶百科「日本茶(緑茶)の主要産地」

コメント

タイトルとURLをコピーしました