平成26年(2014年)に、宮城県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。
※住民基本台帳をベースにしたものです(2014年1月1日現在)
【トップ3】 | ||
仙台市 | 1,049,578人 | |
石巻市 | 150,966人 | |
大崎市 | 135,623人 | |
合計 | 2,329,439人 |
宮城県の人口は2,329,439人ですが、トップは仙台市で1,049,578人となっており、宮城県の人口の45.1%を占めています。
逆に、最下位は七ヶ宿町で1,612人となっています。
番号 | 市町村 | 人口 | 上昇率 | 割合 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 仙台市 | 1,049,578人 | 1.1 | 45.1 | 1 |
2 | 石巻市 | 150,966人 | -0.2 | 6.5 | 2 |
3 | 塩竈市 | 56,256人 | -0.3 | 2.4 | 9 |
4 | 気仙沼市 | 68,465人 | -0.4 | 2.9 | 7 |
5 | 白石市 | 36,623人 | -0.7 | 1.6 | 14 |
6 | 名取市 | 74,740人 | 2.2 | 3.2 | 5 |
7 | 角田市 | 31,066人 | -1.0 | 1.3 | 17 |
8 | 多賀城市 | 62,203人 | 0.7 | 2.7 | 8 |
9 | 岩沼市 | 43,788人 | 0.4 | 1.9 | 11 |
10 | 登米市 | 84,474人 | -0.2 | 3.6 | 4 |
11 | 栗原市 | 73,890人 | -0.8 | 3.2 | 6 |
12 | 東松島市 | 40,221人 | -0.3 | 1.7 | 12 |
13 | 大崎市 | 135,623人 | -0.1 | 5.8 | 3 |
14 | 蔵王町 | 12,866人 | -0.6 | 0.6 | 28 |
15 | 七ヶ宿町 | 1,612人 | -2.5 | 0.1 | 35 |
16 | 大河原町 | 23,774人 | 0.4 | 1.0 | 21 |
17 | 村田町 | 11,703人 | -1.3 | 0.5 | 29 |
18 | 柴田町 | 38,604人 | 0.1 | 1.7 | 13 |
19 | 川崎町 | 9,599人 | -0.8 | 0.4 | 30 |
20 | 丸森町 | 15,077人 | -1.1 | 0.6 | 24 |
21 | 亘理町 | 33,942人 | 0.1 | 1.5 | 16 |
22 | 山元町 | 13,234人 | -2.7 | 0.6 | 27 |
23 | 松島町 | 15,062人 | -0.5 | 0.6 | 25 |
24 | 七ヶ浜町 | 19,728人 | -0.7 | 0.8 | 22 |
25 | 利府町 | 36,029人 | 0.8 | 1.5 | 15 |
26 | 大和町 | 27,205人 | 2.1 | 1.2 | 18 |
27 | 大郷町 | 8,748人 | -0.7 | 0.4 | 31 |
28 | 富谷町 | 51,138人 | 1.9 | 2.2 | 10 |
29 | 大衡村 | 5,675人 | 1.4 | 0.2 | 34 |
30 | 色麻町 | 7,367人 | -0.4 | 0.3 | 33 |
31 | 加美町 | 25,371人 | -0.8 | 1.1 | 19 |
32 | 涌谷町 | 17,380人 | -0.3 | 0.7 | 23 |
33 | 美里町 | 25,237人 | -0.1 | 1.1 | 20 |
34 | 女川町 | 7,512人 | -4.7 | 0.3 | 32 |
35 | 南三陸町 | 14,683人 | -2.5 | 0.6 | 26 |
(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省「住民基本台帳に基づく人口」から作成
(※)データの関係上、上昇率は、2013年3月31日現在からのものとなっています。
他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。
コメント