スポンサーリンク

鳥取県の市町村の人口ランキング(平成29年)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 平成29年(2017年)に、鳥取県のそれぞれの市町村において、どれだけの人口があるかを掲載しています。

 ※住民基本台帳をベースにしたものです(2017年1月1日現在)

【トップ3】
鳥取市190,960人
米子市149,407人
倉吉市48,340人

合計575,264人

 鳥取県の人口は575,264人ですが、トップは鳥取市で190,960人となっており、鳥取県の人口の33.2%を占めています。

 逆に、最下位は江府町で3,102人となっています。

番号 市町村 人口 上昇率 割合 順位
1 鳥取市 190,960人 -0.5 33.2 1
2 米子市 149,407人 -0.2 26.0 2
3 倉吉市 48,340人 -1.1 8.4 3
4 境港市 34,813人 -1.3 6.1 4
5 岩美町 11,891人 -1.1 2.1 10
6 若桜町 3,432人 -2.1 0.6 17
7 智頭町 7,398人 -1.7 1.3 13
8 八頭町 17,679人 -1.3 3.1 6
9 三朝町 6,720人 -1.4 1.2 14
10 湯梨浜町 17,083人 -1.0 3.0 7
11 琴浦町 18,002人 -0.9 3.1 5
12 北栄町 15,402人 -0.8 2.7 9
13 日吉津村 3,514人 0.5 0.6 16
14 大山町 16,799人 -1.2 2.9 8
15 南部町 11,184人 -0.5 1.9 12
16 伯耆町 11,259人 -1.0 2.0 11
17 日南町 4,931人 -2.5 0.9 15
18 日野町 3,348人 -1.9 0.6 18
19 江府町 3,102人 -1.4 0.5 19

(※)表の矢印をクリックすると、並び替えができます。
(※)総務省「住民基本台帳に基づく人口」から作成


 他の都道府県については「各都道府県についてのページ一覧」を参照してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました